2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 〔3人子持ちの合格道〕事例Ⅱ 「誰に」で事故るな byやまけん おはようございます! 家庭円満と試験勉強の両立を全力で応援するやまけんです。 〔過去記事〕自己紹介と家族協力の大切さについて → こちら子持ち勉強法①「耳で受かんだよ」+経営情報システムは暗記ではない。 → こちら子持ち […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 王道こそ正道 by はくたろう おはこんばんにちは。「はくたろう」です。 本日は、・2次試験対策⓺:事例Ⅱ~王道こそ正道~をお送りします。*過去記事へのリンクは本ブログの下段に纏めて掲載しています。 ■SWOTから始まるストーリー 事例Ⅱで最も重要な工 […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ B社は一所懸命 byサルマン こんにちは、サルマンです。 体育の日がスポーツの日として7月に移動した影響により、今日が二次試験前最後の祝日です。 貴重な連休は有意義に過ごせているでしょうか? 今日は事例Ⅱについて書きます。 あなたの自宅で商売をはじめ […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ ターゲットは誰だ? byこなん みなさん、こんにちは。「こなん」です。 二次試験に向けて、みなさん暑い中がんばっていると思いますが、試験が近づくにつれて少しずつ焦ってくると思います. でも、焦りは禁物ですので、気分転換をしながら、体調管理にも気をつけて […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 売上を因数分解せよ by はくたろう おはこんばんにちは。「はくたろう」です。 さて、本日は、 ・2次試験対策④:事例Ⅱ ~売上を因数分解せよ~ をお送りします。 過去のブログはこちら ●自己紹介 ●2次試験対策①:事例Ⅲ ●2次試験対策②:事例Ⅱ ●2次試 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 書を捨てよ、街に出よう(密にならない範囲で) by サルマン こんにちはサルマンです。 一次試験も無事開催されて一週間、自己採点がそろそろ終わった頃合いでしょうか? 無事二次試験に進まれる見込みの方は、オリンピックの置き土産の謎の四連休で体力回復して二次試験に向けた勉強に備えるのも […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 事例Ⅱで完全犯罪を許すな by こなん みなさん、こんにちは。「こなん」です。 熱くなってきましたね! 一次試験を受験される方は、いろいろ焦る時期ですが体調管理をしっかりしないと、試験当日は実力を出せなくなります。 少しずつ体調も整えていきましょう。 今回は、 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 【ケイン・濃スギの話④】2次事例Ⅱ 55→75→55の理由は? byケイン こんにちは!タキプロ11期ケインです。 [過去記事です] ◇自己紹介&ケイン・濃スギの話 2回目の2次事例Ⅳ〜失敗談〜→こちら ◇ケイン・濃スギの話② 事例Ⅳは診断士試験の最終決戦!でも苦手・・→こちら ◇ケイン・濃スギ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 多年度生へ!今年で決めるぞ2020!〜事例Ⅱ合格した年に変えたこと by ガク こんにちは!多年度合格者のガクです。 一次試験まで残すところ1ケ月となりました。短い期間ではありますが、できることはまだまだあります。 私の経験からいうと、新しい教材に手を出すのではなく、これまで使い慣れてきた教材を信じ […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ しくじりからマーケティングを学ぶ by はくたろう おはこんばんにちは。セミナー班兼務の「はくたろう」です。 まずはじめに、先日5/17は多くの方に「タキプロ春セミナー2020」(オンラインセミナー)にご参加いただき、ありがとうございました。北は東北から南は九州まで50名 […]