2012年8月24日 / 最終更新日時 : 2012年8月24日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 【二次対策】事例Ⅳの勉強法 こんばんは。金夜担当のガリガリ君@タキプロですまだまだ毎日暑いですね~。噂されていたガリガリ君コーンポタージュ味の発売日決定を受けて、私自身もさらに熱くなっております そして本日より二次試験の申し込みが始まって […]
2012年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 【初学者2次対策】電卓のつかいかた おはようございます ゆりぴよまりも@タキプロです 今回は、試験で初めて電卓を使用するという方向けに、最低限おさえておきたい電卓の便利機能について、お届けしたいと思います 以下、SHARP製電卓のキー名称に基づいて解説しま […]
2012年8月20日 / 最終更新日時 : 2012年8月20日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 【事例Ⅳ】誤って暗記しがちな経営指標 皆さん、こんばんは!月曜日夜のショリ@タキプロです。 前回は、経営分析を解く上で、暗記すべき10個の経営指標をご紹介しました。 http://ameblo.jp/takyprofessional/entry-113229 […]
2012年8月13日 / 最終更新日時 : 2012年8月13日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 【事例Ⅳ】何から手をつけるべきか 皆さん、こんばんは!月曜日夜のショリ@タキプロです。 2次試験まで、残すところあと約10週間。 事例Ⅳ(財務)のでき具合が合否を左右するとは、聞くものの「どこから手をつけてれば、最も効率よく得点が取れるのか […]
2012年6月5日 / 最終更新日時 : 2012年6月5日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 【2次】事例Ⅳ お決まりの経営指標を全部計算する こんばんは、もん@タキプロです。開港記念日に山下公園@横浜でドラゴンボートレースに参加しました。今年は出走直前に太鼓係になり、一段高い舳先へ。揺れてコワ~イ 事例Ⅳの第1問の経営指標はどうやって決めてますか? 私は昨年の […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳを武器にする ~経営分析~[duck] おはようございます。水曜日の朝担当、duck@タキプロです。 さあ、いよいよゴールデンウィークが迫ってきました 予備校では1次試験対策の講義も終わり、直前期の雰囲気になりつつあります。 そろそろ本気を出すときです ただ、 […]
2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月18日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳへの接し方(その②)…財務分析で深みに嵌らない 先週末は長男の誕生日だったので、家族で日帰り温泉に行ってきた、ヲタク診断士@タキプロです。 温泉でゆっくり息抜きできた…と言いたいところですが、温泉に行くと必ず息子×3の面倒を見なければならないので、超バタバタです。しか […]
2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月18日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳを武器にする [duck] おはようございます。水曜日の朝担当、duck@タキプロです。 東京は桜が散り始め、気がつけばもう4月半ばです時の流れが、本当に早く感じます。受験生の皆さんは、もっと早く感じていることでしょう。 今回は残り少ない時間を有効 […]
2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳへの接し方…単なる計算問題の集合ではない! こんばんは。私の投稿の最後に書く、『今日の名言』が意外と読まれているのを知ってびっくりした、ヲタク診断士@タキプロです。 先週の土曜日、タキプロの総会が行われたのですが、その席で意外と『今日の名言』まで読んでいるよ、とい […]
2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 タキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳを武器にする おはようございます。水曜日の朝担当、duck@タキプロです。 暖かくなってきましたね。この週末はお花見 に出かけた方も多いのではないでしょうか。かくいう私は、2社目の診断となる実務従事。そして実践的に話すスキルを伸ばす研 […]