平成27年度1次試験のまとめ(その2)【Infographic】(by フランシスコ)
みなさん、おはようございます。フランシスコ@タキプロ6期生です。
今回は平成27年度1次試験のまとめ(その2)です。
前回の記事はこちら
前回は受験者・合格者のデモグラを中心に見ていきましたが、今回は科目別の統計情報からの考察をまとめていきます。
それでは御覧ください
↓↓↓
【科目合格率の比較】
今回は中小企業診断士協会発表の統計資料のなかから「科目受験者数・科目合格者数」に着目します。グラフにしてざあっと眺めると、財務の合格者数が多いのが目に付きます。情報の合格者数が少ないのも気になりますね。
つぎに合格率で比較してみましょう。
注)上記統計資料の「科目合格者数」には1次試験合格者は含まれていませんので、ここでいう合格率は「合格点に達した人数の割合」とは異なります。
まずはこれまでの傾向を把握するため、平成18年から26年までの平均を出してみます(科目合格制度は平成18年度から導入されています)。合格率の高い順に並べると、最高が「情報」、以下「運営」、「法務」、「経済」、「中小」、「経営」と続き、最低、つまり最も難しいのが「財務」となりました。おおむね感覚的に納得できる結果といえるでしょう。
では、今年(平成27年)はどうだったでしょうか。合格率の高い順に並べると、なんと1位が「財務」です。さらに意外だったのが「情報」で、なんと最下位でした。
今年受験した方へのヒアリングで一番多かった意見は「情報が難しかった」というものでした。「情報」の合格率は、6.4%ですから、数字にもはっきり表れています。どちらかといえば易しいという位置づけの科目ですので、今年の結果は想定外でしたね。
一方で、今年は「財務」が易しかったという意見も多く聞かれました。「財務」の合格率は7科目中最高の36.9%です。過去の平均は9.9%ですから、こちらも予想外に高い数字です。
総合的にみても、今年は易しいはずの科目が難しく、難しいはずの科目が易しいという波乱の年だったということが言えそうです。
さて、来年1次試験を受験するみなさんは、この結果を受けてどうしますか?来週も引き続き考えていきますよ。お楽しみに。
フランシスコでした。
========================
【口述セミナー in 東京】
日時 12月13日(日)10時~12時
場所 中央区佃区民館
参加申し込みはこちら
日時 12月13日(日)14時~16時
場所 中央区佃区民館
参加申し込みはこちら
日時 12月16日(水)19時半~21時
場所 中央区新富区民館
参加申し込みはこちら
定員 各回20名程度
内容 口述試験ガイダンス、模擬面接
参加費 無料
※12月11日(金)午前10時から受付開始
========================
【口述セミナー in 名古屋】
日時 2015年12月12日(土) 13:30~16:30
場所 瑞穂生涯学習センター
内容 ガイダンス、模擬面接
定員 15名
参加費 無料
詳細、お申し込みはこちら
========================
【タキプロ 実務補習セミナー in 東京のご案内】
日時 1月9日(土)14時半~17時
場所 人形町区民館
参加申し込みはこちら
日時 1月15日(金)19時~21時
場所 人形町区民館
参加申し込みはこちら
内容 診断士登録までの流れ、実務補習の概要等
参加費 無料
※12月11日(金)午前10時から受付開始
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================