【5期生合格体験記】~「びおら」さんの場合~

おはようございます。水曜担当、名古屋のまひろです厳しい寒さが続きます早く春が来てほしいですよね。

今週は、一足先にサクラサクタキプロ5期生の合格体験談をお届けしております。

本日は税理士資格を保有しながら、高い目的意識で中小企業診断士にも合格された「びおら」さんの合格体験記です。自分を分析する冷静な視線。学ぶべきところが多いと思いますよ。

====================

【ハンドルネーム】
びおら

【受験歴】

2011年:1次不合格
2012年:1次合格、2次試験不合格
2013年:2次合格

【合格できた理由】

①目的意識をはっきりさせた
自分がなぜ診断士の資格を取得したいのかと
目的をはっきりさせないと勉強は続かないと思います。

私は、すでに税理士の資格を持っています。
そのため、診断士の資格がなくてもコンサルティングはできるのではないか、
という甘い考えが出てしまい、勉強に身が入らない事もありました。

ただ、結局は税理士には財務関係の知識しかありません。
将来的には、財務以外のコンサルティングがしたい、という
「自分が診断士の資格を目指す理由」を思い出すと、
辛いけど頑張って勉強しようという気持ちになりました。

②勉強仲間に恵まれた
私はTACに通っていました。
1年目の時は、某先生のインフォーマルの勉強会に入っていましたが、
余りにも大人数で運営が円滑でなかったため脱会。

反対に、2年目は1人でコツコツ勉強していました。
マイペースで勉強は出来ましたが、ちょっと寂しかったですね。

3年目は、1年目と2年目の反省を踏まえて6人の勉強チームに所属しました。
うち、1人は1次試験が不合格のため、最終的には5人チームになりましたが。
その仲間達は、みな個性的でバックグラウンドも異なっていましたが、
お互いに言いたい事を言えるチームでした。
(多分、チームの人は、私はダメ出しが多過ぎると思っているでしょうけど。)

お蔭で、相乗効果により全員の成績が上がったと思います。
人それぞれですが、私にとっては少人数の勉強チームは良かったです。

③勉強会の目的を明確にする
とは言え、途中で勉強会について悩みました。
周りが勉強会を開いている、
勉強会をした方が合格率は上がる、
という外部的な理由だけでは勉強会を続けていけません。

最初、勉強会は他人の意見を聞く機会、と考えていましたが
他人と自分が同じ考え方をする事はありませんし、できません。
そこで、自分の思考を合格できるように変えるために勉強会を利用しました。

まず、人に説明することによって自分の思考回路を考察し
その後、チームの仲間と自分の思考方法を比較することで、自分に足りない知識を補充できました。

勉強会は、それぞれ参加目的が違います。
自分の目的を明確にしないと、他人の意見に引きずられてしまいます。
勉強会の目的が分かったことで、勉強方法がクリアになったと思います。

④規則正しい生活をする
私は、最低7時間は寝ないと睡眠不足で仕事に影響がでるため、
勉強のために睡眠時間を削るということはありませんでした。

また、朝型のため、夜になると睡魔に襲われるので、朝、仕事に行く前に勉強をするようにしました。
ただ、朝の時間に何時間も勉強をするということはなく、せいぜい4、50分だったと思います。

そして、夕方は1時間くらい勉強しました。
1日、2時間くらいの勉強時間でしたが、お蔭で無理をすることなく継続して勉強できたと思います。

また、私はせっかちな性格なためケアレスミスが多いです。
少しでもケアレスミスを防ぐため、時間があるときは5分くらい座禅をして精神を落ち着かせました。

【タキプロでやりたいこと】

税理士業界は、あまり同業者と連携を持つことがありません。
また、私の性格も1人の時間が苦にならないため、今まで仕事では、一匹オオカミだったと思います。

ですので、タキプロでは色々な方と知り合い、診断士の仕事だけではなくプライベートでも交流を深めていきたいです。
そして、これから診断士を勉強する受験生に、少しでも合格率が上がるように私のノウハウを伝えられると嬉しいです。

====================

誠実で受験生想いのタキプロメンバーになってくれそうですね

よろしくお願いいたします

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です