科目合格
実務補習の資料作成に撃沈状態のすけさん@タキプロです。
それはピンポイント消しゴムです
答練、1次試験のマークシート、そしてなにより2次試験では重宝しました
間違った箇所を消してしまうイライラ感防止になるのでお勧めです
さて本日は科目合格について綴りたいと思います
タキプロでは過去に科目合格についての記事があります。
私も基本的には科目合格者が、ストレート生に比べ必ずしも優位になるとは思いません
年度により科目ごとの難易度変化もありますし、補填科目が無くなので、7科目受験のほうがリスク分散できると思います
今回は少々その考えに反する内容となりますが、
戦略的に複数年度かけて計画的に7科目クリアしてくのも一つの作戦かと思います
そもそもなぜそんな考えに至ったかと言うと、
3年かけて計画的に合格した人が、現在受けている実務補習のメンバーの一人にいたからです
確かに学習スタート可能なタイミングが4月以降の人もいるでしょうし、
取得を目指したのが直前期の人もいると思います。
その人の話を聞いていると結構納得できる部分も多く、最終合格してしまえばいいのだから、
考え方の一つとしてはいいと思います。
ちなみにもし私が科目合格を2年かけて狙うなら・・・
※これはあくまで予想ですので、ご参考程度にしてください。
・暗記科目(情報システム 経営法務 中小経営)のうち2科目を先に攻略→短期集中で攻略できるから。
・前年度難しかった科目を取得→去年難しかった科目は今年は簡単になる可能性があるから。
・余裕があれば1年目より財務会計に少しづつ着手→次年度の2次試験までの長期計画で学習。
・2年度は3~4科目残して勝負し、2次試験対策も同時並行で学習
注意 この時期からすでに学習している人は、1次ストレート合格はリスク分散の意味では有利ですよ
現在学習を迷われている方で、どうしても春以降からの学習スタートになりそうな方のみ参考にして下さい
では本日はここまでです。
ありがとうございました
==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 ぽちっと押して、応援お願いします♪