「何科目受験するの?」

晴れおはようございます


流れる季節の真ん中で~、ふと日の長さを感じます~音符


せわしく過ぎる日々の中で~おんぷ


と、いうことで期末を迎えバタバタしている天使人見知り診断士@タキプロです。


営業をしていた時は、期末になると街中を走り回っていました。


今年は異動のため、いつもに増してバタバタしちゃってます。


さて、まずは、


<好きな科目>


私の好きな科目は経済学です。


理由は、経済の仕組みを理解したことで新聞を深く読めるようになったこと、最も得意科目であり得点を稼げたことです。


でも、理解するまで最も時間をかけ、苦労をした科目です。


あまりにも難解で診断士試験を諦めようと思わせる科目でもありました。


何度も何度もグラフを描き続けたことを覚えています。


タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!


<何科目受験するの?>


先日のタキプロ絶対合格セミナー@東京の際に、科目合格の方から「合格した科目を免除すべきか?何科目受験すべきか?」との質問をいただきました。


科目合格者・・・

 

 「合格した(免除)科目合格

  ∟①受験して合格した科目

  ∟②免除した科目  

 

 「合格してない科目NG

  ∟③受験したけど不合格になった科目

  ∟④受験していない科目

 

科目合格といっても上のように事情が異なりますので一概に言えません。


個人的には、合格済みの科目が相当得意で、それほど勉強の必要がなければ総得点を高めるためもう一度受験した方がいいと思いますが、そうでなければ合格していない科目に絞って勉強するほうがいいように思います。


そこそこ得意科目のつもりであっても、難易度が急上昇するリスクがあります。


科目を絞ることで学習負担が軽減できます。


1次の負担を軽減して2次の学習量を増やしましょう!!


「何科目受験するのか?」に関してこんなデータがありました。


          2007年   2008年  単位:%         

1科目受験者   78.2    81.6  

2科目受験者   48.8    53.4

3科目受験者   35.8    38.2

4科目受験者   25.8    27.8

5科目受験者   16.8    18.5

6科目受験者   11.6    13.9

7科目受験者   17.6    19.6


出典:TAC2010年合格目標「1・2次試験合格を実現する戦術」より


データより、受験科目が少ない方が合格率は高くなっています。


ただし、1~2科目を免除するのであれば、全科目を受験する方が合格率が高くなっています。

科目数によって受験する方の気合いの差があったりするとは思いますので、ご参考まで。

タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
  


あのタキプロがホームページを開設したらしいぞ!!
↓↓タキプロのホームページ(画像をぽちっ)
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!



あなたの『聞きたい』、『知りたい』、『悩み』、をお聞かせ下さい。

タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!-アンケートボタン

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  
ぽちっ
と押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報を
配信してますプレゼント 気になる方は
コチラ グッド!

       


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です