診断士になってからの、自身の強みって何か言えますか?

こんにちは。月曜お昼のびっくるです。
秋まっさかり、2次試験も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今週のテーマが「試験後の過ごし方」ですが、
去年何をしていたかをスケジュール表で見直しても・・・合格通知が来るまで何もしていなかったなぁむっ
むしろ、年末に向けて仕事が忙しくなって、そのまま合格発表に突入してしまったというのが正直な感想。
心の中では、「勉強モード」になっている頭をそのまま活用して、
簿記やFPの試験にもチャレンジしたかったのですが、
モチベーションを維持することは叶わず・・・得意げ 今年こそ挑戦してみます。
ただ、私から一つアドバイスをするのであれば、
診断士になってからの自分の強みを考えておくには今がピッタリ!
例えば、ITスキルを強みにした診断士や財務に強い診断士、人事面に強い診断士を目指す等、
自分の強みを決めて強みを一層強化するための知識を習得しておくことは

診断士になってからの、自身のブランド力アップに非常に有効です。
合格後の人脈は診断士が中心。
診断士の知識は、周りが驚く知識ではなく当たり前の知識となります。
そしてその人脈は、一緒に実務従事を行ったり、プロジェクトを実行したりするといった行動に

移っていくのですが
お互い「プラスアルファの知識」を求めて集まることが多くなります。
そんな時に「自分の強み」がアピールできなければお声がかからないなんてことも・・・むっ
事例企業の社長さんの次は、自分自身の「強み」を「機会」に注ぐことを意識してみて下さい。


(合格してまだ1年たっていませんが、自分の強みがあったおかげでお声がけを頂くケースも

増えてきました。チラシが作れるとか、Webサイトを作った事があるといったことが強みになりました。)


========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント 
気になる方はコチラ
グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です