診断士2次試験(筆記)の次にやることは?

こんばんは。愛妻家@タキプロです。

診断士2次試験から2週間が過ぎました。そろそろ、勉強しない生活に慣れてきてしまっている頃でしょうか・・・。

しかし!!

それでは、もったいなくないですか?

折角早起きする癖がついたり、折角(少しの時間でも)毎日机に向かう癖がついたり、折角自分から何かを吸収しようという意欲が湧いたり・・・。

厳しいことに慣れるのは時間がかかります。

逆は簡単ですよね。あっという間です。

成功するビジネスマンは早起きしてる人が多いとか、そんな調査結果を見ることがあります。

早起きしていない成功者だって、勉強する時間をしっかり確保しています。

診断士を目指すまでは、特に勉強をしてこなかったというあなた。

診断士受験生生活で、勉強が苦にならなくなってきていますよね。

今回の試験結果はしばらくわかりませんが、どちらにしてもしばらく時間がありますので、他の勉強に取り組んでみてはいかがでしょうか?

診断士の方にお勧めの勉強は、

・簿記

・社労士

・販売士

・ITパスポート  といったところでしょうか。

ちなみに私は、2次筆記試験終了後に簿記2級の勉強を開始しました。

診断士の勉強をした方なら、3級の勉強を経験していない方でも、1ヶ月もあれば十分に2級を突破できると思います。

といっても、11月の試験は間に合わないでしょうから、2月の試験を目指してみてはいかがでしょうか?

それでは、本日はこの辺で。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント
気になる方はコチラ


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です