飽きっぽい人に「乱読」のススメ

Reiです。


月曜から、「企業経営理論」のおすすめ参考書や勉強法について

お伝えしていますが、


メンバーによって、色々なやり方があるんだな~、

と改めて実感しております。


企業経営理論は、

やはりテキストが基本だとは思いますが、


あえて「乱読」が有効だと、

私自身は思っております。


特に私と同じ、飽きっぽい方にお勧めするのは、
テキスト+それ以外の本およびネットの「乱読」です。


企業経営理論は特にそうだと思うのですが、
診断士試験は入試などと違って
100%一言一句、決まった言葉で問われるとは限りません。


同じことについて問われていても、
微妙に言い回しや表現が違ったりします。


そんな場合も柔軟に対応できるようにするには、
細かい表現にとらわれず、
「コトの本質」をつかんでおくことが大事だと思う訳です。


ですので、テキストを読んでいて、
なに言ってるのか、よく分からないな~と思ったら、

まずは同じ言葉をネットで検索して、
別の人の解説を読みまくります。

また、図書館や本屋にある本を片端から斜め読みするのも
有効だと思います。


嫌いな人は少ないと思われる「企業経営理論」。

「他科目の気分転換」くらいのイメージで勉強してみると
楽しいと思います。

実際とても楽しい科目ですからニコニコ


==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント
気になる方はコチラ


私からは、あえて、

「飽きっぽい方へのお勧め勉強法」を。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です