【まいど!関西です。】1次試験の1週間前!私がやらずに後悔したことTOP3

みなさん、初めまして。

このタイミングでまさかの初投稿(!)

タキプロ7期関西の「かおりん」です。

手相は全く分かりませんが、中身はおっさんです。

(何のこっちゃい、という方はスルーしてください)

 

ってことで、タキプロブログをご覧のみなさんへ、簡単に自己紹介☆

・30代、女

・元テレビ記者(現在は中小企業の人材育成を支援する団体の職員)

・某大手予備校に通学し、ストレート合格

・主に飲みの席で「キミ、中身はオッサンだね」と言われること多数

…とまあ、こんな感じ。

普段は、主にタキプロ関西のオフライン(セミナー・勉強会)で活動しております。

よろしくお願いいたします…☆

 

さあ、

いよいよ1週間後ですね、1次試験。

もう聞き飽きた?

泣いても、笑っても、あと1週間

大切に、たいせつ~に、使いたいですよね、この1週間

 

かおりんも去年、

「うわ、どーしよ…1週間後の今ごろって、もう試験1日目が終わってるじゃん!」

と暗澹たる気持ちで…しかし、焦るあまり「何をどうしたらいいのか」と半ば途方にくれていました。

 

そんな過去の自分に伝えたい、

直前1週間でやらずに後悔したことTOP3をご紹介します。

 

まずは3位

★体調を整える 

やっぱり、一にも二にも体調管理。

時間が無くて焦るあまり、自分の体調そっちのけでひたすら根詰めていませんか?

私はどちらかというと「やりすぎるタイプ」なので、去年の今ごろは頻繁に体調を崩しておりました…。

最後まで諦めない気持ちは大切ですが、体調崩してまで詰め込む意味は全くありません。

どうしても勉強していないと不安で…という人は、「十分な睡眠と栄養が合格への道」って大きく書いてトイレに貼っておきましょう。

冗談です…でも半分は本気。

 

これはもちろん、

1次試験で最高のパフォーマンスを発揮するために、という意味もありますが、

何より、1次試験の終了は2次試験に向けた直前期の始まりですので体力の温存という点からも、とても重要です。

でないと、1次試験が終わった瞬間に気が抜けて夏風邪引きますよ。

いや、ホント。

 

それと皆さん、朝方生活への転換は済んでますか?

明け方まで勉強? この時期は絶対にやめましょう。

ご存知の通り、1次試験って朝から経済、そして財務…と続きますからね。

午前中に頭キレッキレになるように、今から早起きに慣れておくこと。

これは試験勉強と同じくらい重要です。

 

そして2位

★暗記科目(もしくは苦手科目)以外の見直し

皆さん、近ごろ暗記科目(もしくは苦手科目)ばっかりやってるでしょ?(決めつけ)

…というか、私はやってました(汗)。

情報、法務、中小の暗記3兄弟が大の苦手だったからです。

 

経済、財務、経営でここからさらに得点を伸ばすのは難しいけれど、暗記科目(かつ苦手科目)はまだ伸びる余地がある…!

さあ、コイツらをやりこもう!!

なーんて、優先順位をつけるのはOKなんですが、

たまにはそれ以外の科目も復習しておかないと、当たり前ですが腕は鈍ります。

私の場合は1番の得点源だった経済の勉強を疎かにしていたため、

本試験では仲間が「え、何で…?w」って絶句するほどの凡ミスをやらかし、アッサリ4点を失いました。

何を今さら、って思う方も多々いらっしゃるかとは思いますが

「バランスよく勉強」これ、大事です。

 

さあいよいよ、1位

★2次試験の準備(特にストレート生)

はっ? 今はそれどころじゃないんですけど!

って感じでしょうか。

でも、私はこれをやらなかったことを一番後悔してます。

 

繰り返しますが、

1次試験の終わりは2次試験直前期の始まり、です。

目標はあくまで「試験に合格して中小企業診断士となること」。

決して「1次試験に合格すること」ではありませんよね。

本来のゴールである「2次試験合格」に向けて、

今のうちからでもやれることはやっておきたいものです。

 

しかも、1次試験終了から2次試験当日まではわずか11週間

これって、想像以上に短いですよ。

 

今のうちから1次試験勉強の「息抜き」の時間を使って、

・2次試験の過去問題や参考書を手に入れておく

過去問題:直近5年分は書籍として販売されています。それ以前のものは予備校HPなどで公開もしくはネット販売されています。

参考書:「ふぞろい」シリーズ(最新刊から過去の総集編まで)、必要に応じて「全知識」「全ノウハウ」など(なかには、1次試験が終了したとたん品薄となり入手困難になるものもあります)

・事例Ⅰ~Ⅳがどのような問題か、だけでもざっと目を通して把握しておく

・余裕があれば1事例くらい解いてみる

…くらいはしておいても損はしません。

 

そして、

・2日目の1次試験会場には必ず、これらの過去問題か参考書を持って行く!

私はこれをしなかったばかりに、

帰りの新幹線では当時話題となっていた芥川賞受賞作品の『火花』をボケーッと読むしかありませんでした。

 

なんてもったいない時間の使い方をしていたんだっ!!!

 

一晩くらい、打ち上げとして美味しくビールを飲むのは良いでしょう。

でも、そんなときも傍らには2次試験の過去問題or参考書を置いておきたいものです。

 

さあ、ここからは本当に時間との戦い。

1分1秒を大切に、悔いのない日々を過ごしてください。

健闘を祈ります☆☆☆

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です