2次の模試を申し込もう 【しょぱん】
こんにちは 火曜日隔週担当のしょぱんです。
今回から、初受験・再受験問わず全ての2次受験生向けにお伝えしていきます。2次試験までに5回ブログを書きますが、第1回目は目の前に迫っている模擬試験のことを書きます。1次試験と違って2次試験の模試はほとんどの人が受験すると思います。どの模試を受けるか早めに決めて申し込みましょう!
以下に各予備校の模試日程や特徴、私が感じた模試受験のメリット等を書きますので、ご参考にしていただければと思います。
なぜ今、模試を申し込むのか
締切(定員オーバー含む)が間近に迫っているからです!
・AASやTBCでは8月から模試が始まっています
・TACのような大手では特定の試験会場が早めに埋まる可能性があります
・MMCのアドバイス付き答案返却サービスは早めに埋まる可能性があ ります
<各予備校の模擬試験日>
AAS名古屋 8月21日
TBC 8月24日 (自宅受験のみ。左記は提出締切日)
TAC 9月2日、3日、4日
マンパワー 9月4日
LEC 9月11日
大原 9月11日
MMC 9月17日、18日
クレアール 9月18日
※TBC以外は会場受験と自宅受験を選択可能
各社模試の特徴(私が感じた良かった点)
私は合格年度(2次4回目)に、会場で3つ、自宅で2つ受験しました。以下に受験した5社の模試の特徴等所感を記します。(受験した順)
【TBC】解説動画がためになった(解法メソッド、試験に出そうな一次知識)
【TAC】解説動画がためになった(論理思考法)
【LEC】本試験に最も近い匂いがした。またサプライズ慣れが出来て良かった。(模試の事例Ⅰが見慣れない出題形式で驚いた。そのせいか本番の事例Ⅱで驚きもしなかった。)
【MMC】アドバイス面談を受けたことで、残り3週間で何をすべきかを自分なりに考える良いきっかけとなった。
【大原】本試験間際の実力を確認できた。(自宅受験の答案提出締め切り日が9月下旬と遅いことが特徴)
模試受験のメリット(受験後の気づき)
私が感じた1番のメリットは、webやDVD等の動画で模試問題の解説講義が受けられることです。勉強する気が起きない時でも、寝る前に布団の中で動画を聞いて楽しむことが出来ます。
動画の中では各講師が解法メソッド等を惜しみなく?披露しており、解答に必要な知識や考え方が身に付きました。また事例企業の問題点や解決策を考える際の引き出し(アイデア)が増えました。
なぜ5つも模試を受けたのか
2つ狙いがありました。
1.体力向上
過去3回の本試験では午後の事例Ⅲになると頭がボーっとして、肩周りもだるい状態になりました。試験慣れにより事例Ⅳ終了時までシャキッとした状態を維持できるようにすることが狙いでした。(27年度本試験では事例Ⅳ終了時までシャキッとしていました)
2.実力チェック
初見問題を解くことで現状の問題点を発見することが狙いでした。次の模試で問題点が改善できたか確認することも複数受験の狙いの1つです。
最後にメッセージ
1日4事例解く疲労感を経験するためにも、最低1社は会場で受験してみてはいかがでしょうか。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
======================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
======================