二次試験心得①/かみそん
土曜日の夜はタキプロ関西からかみそんがお送りします!
さて読者の方の中には一次試験を受けられていよいよ二次試験に初めて向かう!という方もおられるかと思います。
実は本日はタキプロ関西の夏セミナーでした。今頃は懇親会中!?
そしてその会場で私も受験生の皆さんに何か実りのあるアドバイスを出来ているのか。
会場で私は一笑いを提供できているのか(←これ重要)
そんな事はさておき、今日からは二次試験に向けたお話をさせて頂こうと思います。
解ける問題は限られている
さて二次試験の問題は本番までにどれくらい解けるのでしょうか。
私の場合は
1、28年度から19年度までの過去問を4事例分 … 4事例×10年分=40事例
2、TACの演習問題2年半分くらい … 12事例×2.5年分=30事例
3、模試3回 … 4事例×3年分=12事例
多分、これくらい解きました。
という事は82事例くらいでしょうか。
これはどちらかと言うと多い方ですね。。
テーマを持って解く
ただ闇雲に解いていると、気付いた頃には戦略的に解ける問題が無くなってしまいます。
私の場合もその時その時に応じて解く際の意識やテーマが違ってました。
初めて2次試験問題にかかったのが、試験前年の11月頃。
その頃は「二次試験とはどのようなものか?」という感覚になれるために解きました。これで4事例くらい。
その後は、時間は意識せずに、きっちりと設問分析や与件分析をするというお作法を意識して解きました。ここで8事例くらい。
その後は「線の引き方」「色分けの仕方」「メモの書き方」「解答骨子の構成の仕方」等を試行錯誤しながら解いていると気づけば20事例くらい解いてました。←今思えば、この際に解いた事例は無駄に使ってしまった気がします。
というのも、事例毎のセオリー(事例Ⅰ=モラール向上、組織は戦略に従う)や二次試験そのもののセオリー(与件文に答えはある。自分の経験談をつらつらと書かない等)を理解せずに、自分の感覚で解いてしまっていたのです。
TACの講義やふぞろい、全知識等をしっかり読み、自分なりのセオリーノートを築き上げてから解きだしたのが、40事例目くらいから…。これを10事例目くらいからしていたら…と今となっては思います。
今からでも全く遅くない!
という事でまだ1問も解いていないあなた。
焦る事ありません。まずは3事例解いてから、参考書や講義である程度のセオリーや知識を叩きこんで解けば私のように80事例以上も解かなくても合格可能です。
私の周りにも、4事例や12事例を解いただけで合格している方もおられますので。
私の二次試験合格の心得1(これから継続してお伝えしていく予定!?)
・闇雲に事例は解かず、セオリーと手法を身に付けてから解く!
「私の」という事であくまでも1つの考え方です。
というのも中小企業診断士は本当に多様性の溢れる資格で、様々な属性や強みを持たれた方がうようよいます。それは合格後に実感しました。
ですので、それぞれの方の解き方や考えがあると思いますが、天才肌や国語力が抜群といった方でなく、コツコツ地道にするのが向いている方は、まずこのように下準備をされる事をお勧めします。
何事も段取八分と言いますし、焦らずに土台を固めて10月まで頑張ってください!
明日は名古屋からユータさんがお送りします!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 夏セミナー / 勉強会
————————————————————–
■■■■ 夏セミナー 関西 ■■■■
タキプロ関西夏セミナーでは、2次試験攻略の秘訣を全部大放出します!
日時:8月11日(土)14:00~16:30
場所:大阪産業創造館 6階会議室AB
費用:1,000円
詳細・お申し込みはこちらから
■■■■ 勉強会 関西 ■■■■
今年もタキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。
「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。
私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。
すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!
◆第14回8/15(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成29年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
◆第15回8/22(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成29年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
◆第16回8/29(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
◆第17回9/5(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪