相棒……おまえは私を助けてくれたのだよ……そう……私が誇りに思うくらいりっぱにね…… by k.c
皆さん、こんばんは。はじめましての方は、はじめまして。
ご覧いただき、ありがとうございます。
タキプロ関西11期オンライン班のk.cです。
11期の活動も、もうすぐ終わろうとしています。
ブログ記事も、私の担当回は今回を入れて後2回となりました。
これまで、その時々のタイミングに合わせて、熱い思いをキーボードに叩きつけてきたつもりです。
しかし、口述も含めた2次試験の合格発表も終わり、受験生のカレンダーとしても一区切りついている今は、そういうタイミングではないように思います。
※ 単にネタが思いつかなかったのは内緒。
ということで、今回は……、
目次 [非表示]
◆ ゆるわだ
です。
この「ゆるわだ」という言葉、他の受験生支援団体のブログ記事で時々見かける言葉ですが、私はてっきり、「ゆるわださん」というハンドルネームの方がいらっしゃって、その方が書かれた記事なんだ、と思っていました。
「ゆるい話題」の略だということは、割と最近になって気付きました。
まぁ、そんなことは置いておいて、とにかく今回は「ゆるわだ」です。
ということで、私の受験生活を支えてくれた相棒(小道具)を紹介したいと思います。
他の受験ノウハウ的な記事もそうなのですが、やり方は、人それぞれです。
使用する道具など、殆ど趣味だと言って良い部分だと思います。
だから、参考にしてもらいたい、なんていうふうには全く考えておりません。
ボンヤリとした気持ちで読んでいただければ、と思います。
ね、「ゆるわだ」でしょう?
◆ 私の相棒その1「ダイバーズウォッチ」
「ダイバーズウォッチ」というものをご存知でしょうか。
その名前のとおり、ダイバー(潜水士)の方が使うことを想定した腕時計のことです。
字盤の周囲にあるベゼルと呼ばれる部分が回転するようになっており、「0分」のところを分針に合わせることで、合わせたタイミングからの経過時間を測ることができるようになっています。
ダイバーの方は、これで潜水開始からの経過時間を確認し、酸素ボンベが空にならないようにするのです。
私はもちろんダイバーではありません。では何の経過時間を測るのでしょうか?
お分かりだと思いますが、それは、試験開始からの経過時間です。
確かに、普通の腕時計でも時間は分かります。
しかし、「えーと、試験の開始時間は○時○分で、試験時間は○分間だから、終了時間は○時○分で……」なんて頭のなかで考えて、しかもそれを試験時間中ずっと覚えていなければならないなんて、面倒だとは思いませんか?
大切な頭のリソースは、試験に対して全集中したい。
私もそうでしたが、2次試験の場合は特に「○分までに設問文を読んで、○分までに与件文を読んで、○分までに回答骨子を作って……」と、細かくタイムスケジュールを作っていらっしゃる方が多いと思います。
なおさら、一目で経過時間が分かるダイバーズウォッチはお勧めなのです。
写真の時計は、私の受験生活を支えてくれた相棒の中の相棒なので、今でも、診断士としての活動をする時はコレ、といった感じで、お守りのようになっています。
◆ 私の相棒その2「PILOTのシャープペンシル S20」
私は「マークシート試験の時は鉛筆を使いなさい」と言われた世代です。
ですから、1次試験の時には鉛筆を使っていました。
しかし2次試験は、定められた枠の中に手書きの文字を書かなければなりません。
流石に鉛筆では非効率です。
その上私は、ハッキリ言って字が汚いのです。
せめて、採点官の方にちゃんと読んでもらえるような字を書くために、使いやすいシャープペンシルを探し、辿り着いたのがこの「S20」でした。
ただこの「S20」、「やさしい木のぬくもりをシャープペンで。」というキャッチフレーズなのですが、特に「柔らかかったり」、「ふにょっとしていたり」するわけではありません。
普通に、そこそこの硬さがあります。
そして長時間使用していると、(飽くまで私の場合ですが)手が痛くなってきます。
しかし「だからこそ」と言うべきかも知れませんが、丈夫で、且つ、ガタついたり、芯の繰り出し不良が起こったりしたことは、一度もありません。
ということで、この「S20」も、少しでも不測の事態が起こる可能性を減らしたい試験本番の、頼れる相棒になってくれたのでした。
ちなみに、私が使用していたものは0.5mmのタイプです。よく「2次試験は0.3mmのシャープペンシルを使った方が良い」といった意見を聞きますが、(これもまた飽くまで私の場合は、ですが) 0.3mmだと芯が折れやすく、煩わしいと感じました。
◆ 私の相棒その3「PILOT フリクション」
これは、以前にもブログ記事に書きましたね。
2次試験において、SWOTを切り分けながら与件文を読むのに便利なのです。
注意点は、やはり、何の前触れもなく突然インクが切れることですね。
それだけ「最後の最後まで書き味が変わらない」というメリットでもあるのですが、試験中にインク切れを起こすと泣くにも泣けません。
私は、前日にインク残量のチェックを行い、加えて3本用意して試験に望みました。
◆ いかがでしたでしょうか?
私にとっての次回、即ち、私にとっての最終回は、熱い思いを込めた記事を書く予定です。
が……、色々忙しく、内容はまだ決めておりません。
まぁ、また、「ゆるわだ」になるかも知れません。
それでは今回は、このあたりで失礼いたします。
明日の朝は、私と同じく関西メンバーの、しょっちさんの投稿です。皆さんお楽しみに!!
【お知らせ】
タキプロでは12期メンバーの募集を行っています。
受験生支援団体の中では最大規模の団体で、合格者がつなぐ受験生支援というバトンといった性格だけでなく、合格同期や世代を超えたネットワーク作りなど、今後の診断士活動にとって有益なのは間違いありません。
参加条件はただ一つ。
「令和2年度の診断士試験合格者であること」
です。
あなたも是非、参加してみませんか?
1/23(土)と1/31(日)の両日にキックオフイベントをオンラインで開催いたしますが、
まずはこちらの要領をご覧いただき、参加フォームから参加エントリーをお願いいたします!
次回は、
========================
【実務補習・従事セミナー等のイベント詳細、、お申込みはこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
k.cの過去記事はこちら
03/01[日] 最初にお伝えしたい大切なこと (→ コチラ)
04/10[金] スケジュールの作成方法について (→ コチラ)
05/15[金] 記録のすゝめ (→ コチラ)
06/19[金] 《2次試験対策》設問解釈 (→ コチラ)
07/24[金] 《2次試験対策》知識固めトレーニング (→ コチラ)
08/28[金] 《2次試験対策》与件文のチェック方法 by k.c (→ コチラ)
10/02[金] 《2次試験対策》ファイナルペーパーを作ろう! by k.c (→ コチラ)
11/06[金] 2次試験と実務の関連性についての考察 by k.c (→ コチラ)
12/11[金] 貴方の挑戦は……登りゆく朝日よりも明るい輝きで次なる一歩を踏み出すべき道を照らしている by k.c(→ コチラ)