最後のメッセージ byフッキ
こんにちは!タキプロ11期のフッキです!
※自己紹介はこちら
1年間書き続けてきましたこのブログもいよいよ今回が最終回となりました。
中小企業診断士になってみて、感じたことなんかを今回はお伝えしようと思います。
合格後の世界は合格してから知っても良い
元々僕が中小企業診断士を目指したきっかけは、独立しようと思ったりだとか、経営について深く学んで会社の経営企画部門で頑張りたい、だとかそこまで強いものがあったわけではありませんでした。
ただ漠然と”会社の中でずっと生きていける時代でもなくなっているし、自分も知識をつけなければ・・・”ぐらいでたまたま思いついたのが中小企業診断士です。
そんな感じで学習を行っていたので、試験勉強中はあまり診断士合格後の世界を調べることはありませんでしたし、独立しない限りは自己啓発や転職活動に多少有利になるぐらいの認識しかありませんでした。笑
そのため、試験に合格後、ようやく診断士には研究会という(分からない方には大学のゼミのようなものと認識していただければ良いと思います。)ものがあることを知ったぐらいです。
診断士になってみないとわからないことはたくさんありますし、実際問題、合格後の方が得られる知識量は多いので、そのあたりは心配せず学習を行っていただければと思います。
僕自身は診断士として独立しておらず、現在”企業内診断士”という立場ですが、企業内診断士の方でも副業だったり、もしくは個人事業主として活躍されている方は多数います。
漠然と副業を行ってみたい!というモチベーションで学習されている受験生の方もいらっしゃるかと思いますが、受験生のうちはそれぐらいのモチベーションでも良いのかな、と個人的には感じています。
今年行われる試験はまだまだ先のように思えますが、早めに準備をしておいて損はないです。
診断士試験の知識自体が普段の業務に役立つことも多いですし、今のうちから知識を積み重ねてみてください。
本当に自分次第の診断士ライフ
僕は前回のブログでも書きましたが、実際のところ診断士1年目はほとんど診断士活動を行うことができませんでした。
そんな中で、このタキプロのブログを書くという作業はスキマ時間に少しずつこなすことができたため、個人的には良かったと思っています。
(家庭事情で決められた時間に何かを行うことが中々出来なかったので・・・)
診断士としてバリバリ活躍されている方にとっては、診断士試験に合格することはあくまでスタート地点であって、決してゴールではありません。
もちろん、試験合格だったり診断士登録をゴールとしてもそれは本人の自由です。
ただ、中小企業診断士という資格は他の士業と違い、あまり縛りがないからこそ多くの可能性がある資格だと思っています。
せっかく資格を得られたからには是非、得た権利をフル活用した方が有意義なものになるのではないでしょうか?
僕もどのような診断士ライフを歩んでいくべきか検討中です。
是非、このブログを読んでくださっている受験生の方、合格者の方、あなたらしい診断士ライフを歩んでいきましょう。
それでは、1年間ありがとうございました!
次回は、マーチンさんのラストメッセージです。お楽しみに!
========================
【タキプロ12期始動準備中! イベントの詳細が決まり次第、こちらのページからご案内致します。】
========================
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします