2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰの得点を安定化させる方法 byとし タキプロ16期の とし と申します。 今年1年間よろしくお願いいたします。 ■はじめに 初めての投稿になりますので、自己紹介します。 ・年齢:40代・性別:男性・職業:製造業 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 ユーザタキプロ 5-4.事例Ⅳ 私が実践した事例Ⅳ学習序盤の向き合い方 by かふー タキプロ16期の かふー と申します。 中小企業診断士試験の学習過程で得た知識と経験を、皆様と共有できることを嬉しく思います。 ■はじめに 本記事のテーマは2次試験 事例Ⅳの […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 ユーザタキプロ 5-6.4事例共通 2次試験は”疑似コンサル”です。 by まっく タキプロ16期の まっく と申します。 今回が初めての投稿となります。 58歳で勉強を始め、60歳で合格しました。何歳でもやればできる!と思っている方々や、実務経験を役に立て […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 ユーザタキプロ 3-2.勉強道具・書籍 ギリギリ合格者オススメ!勉強道具・書籍 byりっきー タキプロ16期の りっきー と申します。 ■はじめに タキプロ16期のりっきーと申します。 今回が初めての投稿となりますので自己紹介をさせていただきます。 年代/性別:20 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 takyprofessional_master 4-3.企業経営理論 【企業経営理論】VRIO分析で本当の強みを見極める by すこやか 皆様こんにちは。タキプロ16期のすこやかと申します。 今回のテーマは、1次試験の企業経営理論で登場する「VRIO分析」です。 企業経営理論では、経営戦略やマーケティングのフレームワークについて適切に説明されているか問われ […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 ユーザタキプロ 5-3.事例Ⅲ 型を探して三千里。門外不出!私なりの事例Ⅲの型をご紹介。 by真吉 はじめまして。タキプロ16期の 真吉 と申します。本日は、私が事例Ⅰ~Ⅲの中で一番対策に時間をかけた事例Ⅲへの対応方法についてまとめてみました。フレームワークやファイナルペーパーのようなまとまった情報ではありませんが、読 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 ユーザタキプロ 1-2.タキプロセミナー 【春の号外】「合格する気がしない…」そんなあなたへ実践的タキプロ春セミナー by リブラ 読者のみなさん、はじめまして。今回初投稿のタキプロ16期の リブラ と申します。春の訪れとともに、いよいよ中小企業診断士試験に向けた学習も本格化、お悩みも本格化?してくる時期ですね。もしかしたら、 「1次試験まであと […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 ユーザタキプロ 2-1.合格体験記 【合格体験記】ひねくれ流!合格のすゝめ by カニ タキプロ16期の カニ と申します。 … ■はじめに まず、私の試験経歴をお話します。大学進学はしておらず、いわゆる受験勉強をしっかり経験して […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 ユーザタキプロ 4-7.中小企業経営・政策 中小企業経営・政策を乗り切るための学習法 byよし はじめまして!タキプロ16期のよしと申します。 ■はじめに まずは自己紹介をさせていただきます。 ・年齢:40代前半 ・業種:会計事務所 ・受験回数:1次8回 2次7回 ・受験期間:トータル11年 ・得意科目:1次 経済 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 ユーザタキプロ 4-6.経営情報システム 【一次試験】「経営情報システム」での失敗から学ぶ対策方法 by よねー ■はじめに はじめまして!タキプロ16期の よねー と申します。 私の記念すべき初回記事のテーマは私が苦手としていた「経営情報システム」です。苦手だったからこそ伝えられることもありますので、皆さん […]