1次試験対策:直前期の勉強方法 by ながさわ
読者の皆様、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
タキプロ14期のながさわです。
(「タキブロ+」って何?という方はこちらもご確認ください!)
口述試験対策セミナー
★1月15日より募集開始★
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■過去問以外の試験対策
1次試験に向け残り2カ月になりました。アウトプット重視や暗記系科目対応を重点的に進められている受験生の方も多いのではないでしょうか。
私の勉強スタイルは過去問を何度も解く事で知識の定着化を図りましたが、一方でそれ以外の勉強もしました。
今回は残り2カ月で実際に私がした勉強方法をシェア出来ればと思います。
過去問を何度も解く事の強み、弱みは大体こんな感じでしょうか?
強み
・高頻出の問題に対する確実な対応力と効率的な学習
・試験独特の設問文に対する慣れ
・試験難易度の理解
弱み
・(やりすぎると)回答を覚えてしまう、緊張感の欠如
・初見問題に対する自身の対応力が確認できない
・最新情報、知識を要する、または改定がある法令等の問題に対応できない(情報システム、経営法務、中小企業経営・政策)
同じように過去問重視で学習されている方は特に弱みに対する別の対策が必要かどうかご確認ください。
但し、あまり多くの事を直前期にやっても逆効果となりますので、ご自身の課題を効果的に解決でき余裕をもって取り組める学習をおこないましょう。
過去問勉強の弱みを補完する勉強方法
1.模試:本番環境(タイムマネジメント)、初見対応力・知識定着度の確認
模試受験はコスパが非常に良く、個人的に最高の対策と考えています。
本番環境(タイムマネジメント)、初見対応力(応用力)、知識定着度、且つ最新の法改正等を確認できる。
また、2日間7科目の長丁場の試験で集中力を維持する体力を確認出来ます。
しかしながら、予備校模試は独自の癖があったり出題傾向に偏りがあるため模試結果は気にせず(私は間違えた問題の見直しも1回しかしていない)、ご自身の確認したい実力と残り2カ月で強化すべき重点対策設定に活かしましょう。
また、可能であれば会場での試験受講がお勧めですが、受験受講が出来なくとも日割りで借りれる自習室で本番環境の試験を行うのも効果的です。
(都心部は「レンタル自習室」、「レンタルスペース」などで検索すると色々と出てきます。)
予備校の模試リンク
リンクが切れている場合は、各予備校のサイトに訪問し、1次試験模試を調べてみてください。
2.まだ一度も解いてない年度の過去問
これも本番環境、初見対応力の確認が出来ます。
注意点は古すぎる年度の過去問で特に中小企業経営・政策、経営法務、情報システムは制度改定や最新情報を前提とした出題となるため、他の4科目だけおこなった方が良いです。
3.最新の問題集や情報収集
中小企業経営・中小企業政策、情報システム、経営法務は最新情報を前提に勉強する必要があり、過去問勉強だけでは十分に対応できません。
<中小企業経営・中小企業政策>
暗記系科目の中小企業経営・政策は前年の白書および施策が改定されるため、自分に合う問題集を一つ決め1か月切る直前期は何度も解いて暗記しましょう。(私は試験日の2週間前に詰め込みました。)
参考までに私が使用した問題集
TBC中小企業診断士 特訓問題集〈1〉中小企業経営・政策 中小企業白書
TBC中小企業診断士 特訓問題集〈2〉中小企業経営・政策 中小企業施策
<経営法務>
法改定ポイントの確認
お勧めサイト:契約ウォッチ
リンク:2023年(令和5年)に施工される法改正まとめ
カレンダーで法改正タイミングを俯瞰する事でイメージ付きやすい。さらに個別に改正内容もチェックできます。
注意点はさらっと概要・内容を理解し、ご自身が使用している教材、ノートで理解を深めてください。(深堀し過ぎないように)
特に今年4月から月60時間超の時間外労働の割増賃金率の引き上げについて法改定があり中小企業には特に大きな影響があると考えられます。
<情報システム>
私は対策をしなかったので最新技術の問題で焦りました。。。
本ブログの情報システムに関する記事(4-6.経営情報システム)、最新問題集、予備校の模試などで、最新技術の出題部分を確認しておくのがベターかと思います。
重要なのは深入りしない事です!
■おわりに
最後になりますが、戦いは試験前から既に始まっています。
前日に試験会場に近いところで宿泊するか、道具はどれにするか、お昼何食べるか、移動手段はどうすべきか、しっかり準備し当日を万全の状態に整えてください。
私はどうしても昨年合格したかったので、事前準備で1点でも差がつくならと全てやり尽くしました。
知力、体力を万全に、そして絶対合格するという信念で臨んでください。応援しています。
次回ははっせーさんの登場です。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪