頭も心もリフレッシュして臨みましょう! by すぎも
口述試験対策セミナー
★1月15日より募集開始★
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■はじめに
読者のみなさま、こんにちは!
タキプロ15期のすぎもです。
いよいよ2次試験本番が3日後にせまってきましたね!
今回は、私が試験直前に準備していたものや、試験当日のどうやって過ごしたかについて列挙させてもらいました。
本番直前・当日の参考になれば幸いです。
■試験直前
①体調管理
普段の生活よりもより健康的な生活を心がけました。
1次試験以降から始めていた減酒からさらに酒の量を減らし、絶対に深酒はしないように気を付けていました。
夜10時には床に就き、朝6時に起きて犬の散歩。
金曜日は有給休暇をとって、仕事のことはなるべく忘れて、意識を2次試験に100%集中できるようにしました。
読者の皆様も仕事のことだけでなく、家族のこと、自分自身のこと、友人知人のことなど日々悩み事を抱えながら過ごしていらっしゃるかもしれません。
しかし、残り3日間は全力で試験に臨めるように、2次試験以外のことで脳に負荷がかからない状態にもっていってもらいたいと思います。
体調管理はこちら↓の記事もご参考にしてください。
②持ち物準備
前日までに昼食以外の持ち物をカバンの中にしまい、昼食をかばんに詰めればOKという状態にしておきました。
当日の服やハンカチ類なども前日までに準備しておきました。
当日の持ち物
・受験票
・筆記用具(筆箱の中身を再確認)
・腕時計
・電卓
・財布
・携帯
・昼食(パン、飲み物)
・軽食(チョコなど)
当日のエネルギーを極力消費しないように、前日までにすべて準備しておくことをお勧めします。
③当日のイメージトレーニング
当日、何時に起きて何時に家を出てどの移動手段で何時につくか、天気や気温はどうかなどの行動パターンを事前に調べてイメージしておきました。
初めての試験会場であったためgoogle mapで会場の様子を調べて、確実のその会場にたどり着けるように準備しておきました。
また、試験開始後の事例Ⅰ~Ⅳごとの解答プロセスや時間配分など、休憩時や昼食時の過ごし方なども頭の中でシミュレーションし、当日に備えていました。
より詳細なイメージ内容はこちら↓をご参照ください。
④試験勉強
試験勉強に関していうと2次試験まで3日というときには、新しい知識やノウハウをこれから覚えることはないと考え過去問などは解いていませんでした。
ただ、文章を書く感覚は試験日まで衰えさせたくないと思い、100文字トレーニングのみを取り組んでいました。
私の場合ファイナルペーパーを作っていませんでしたので、教科書をパラパラと見返すことくらいはやっていたかもしれません。
ただ、それもおそらく気休め程度でしかなかったのではないかと今振り返るとそう思います。
これまでの積み上げを信じて、あとは“本番を待つのみ“です。
■試験当日
①想定した時間通りに行動
当日は、前日までにシミュレーションしたとおりに行動しました。
試験会場にはなるべく早くつき、会場内で受験生が行動してよい範囲の中を隅から隅まで歩き回りました。
初めて訪れる試験会場でドキドキを極力抑えて身体をなじませるためです。
みなさんも初めての場所には高揚感や不安感を覚え、2回目以降に訪れた場所にはなんとなく安心感を抱くような感覚があるのではないでしょうか。
建物の様子や全体感、自分がどんなところで試験をしているかを歩き回って把握しました。
そうすることで初めての場所という不安な気持ちが薄らいで、落ち着いた気持ちで試験に臨めたのでないかと思います。
②試験直前、休憩時間の過ごし方
試験階までや休憩中などは目をつむって瞑想していました。
視界からの情報を極力シャットアウトして、これから始まる試験に集中するためです。
フル回転した脳を休めて、次の80分にいかにリフレッシュした状態で挑むか。
それに全精力を注いでいました。
昼食時間には試験会場の外の広場で日光浴をしながら外気に触れて充電を行いました。
瞑想中は試験とは全くかけ離れた楽しみしていることなどを想像したり、試験終了後の解放感などを期待したりしてリラックスするという感じでした。
2次試験当日の心構えはこちら↓をご参照ください。
③試験終了後
試験終了直後に手ごたえを感じられる方は、ひょっとしてごく少数なのではないかと思います。
少なくとも私はまったく手ごたえのないままに終了し、来年頑張ろうという気持ちで試験会場を後にしました。
その後は2次試験終了まで1年以上頑張った自分自身をねぎらいながら、一旦すべて忘れて解放感に浸っていました。
皆さんも終了直後は試験の反省もある程度として、やりきった解放感を満喫してもらえたらと思います。
試験終了後もまだ物足りないなーという方はこちら↓をご参照ください。
■最後に
あと数日間、身体だけでなく心も頭もふくめてあらゆる面で体調管理を最優先に。
後先の事は考えず試験当日のことだけに集中して、当日全力を出し切れるように準備を進めてもらいたいと思います。
次回は、かずや さんの登場です。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])