模試の結果がまだ40点台?いやいや、あとたったの5問ですって!
みなさんこんにちは。タキプロ8期のろうてつです!
気が付けばGWが終わったのも3週間前。あさってからは6月っすよ!ひー!嫌ですねーっ。しかし試験日は平等にやってきます(涙)辛いのはみんな一緒っす。あともう一息!頑張ってください!!!
今回も長いです。最後まで読むと一次を突破できるかも?
この時期、今思えば模試の結果なんかもボツボツ帰ってきて、成績に一喜一憂してると思うっすが、経験からすると「2次の模試より1次の模試の成績は本試験と同じような成績になる」と感じてるっす。
理由は、1次の場合出題範囲は公表されていますし、過去の出題内容を分析することで、予想問題にある程度の精度が出せるからじゃないかと思うっす。現に某受験校の暗記三兄弟(法務・情報・中小)の的中率はいつもけっこう高いっすからね。なので、成績が振るわなくてぱにくりそうなあなた!辛いですがここは考え方をちょっと変えて、
やるべき論点を炙り出してそこに集中する!
これに尽きます。
ところでこの時期に、40点台の成績が返ってきたらみなさんはどうなるっすか?
①落ち込む
②焦って何も手につかなくなる
③「ボク、本番に強い子だから」と励ます
などなど、内心は結構穏やかじゃないと思うんすよね。
自分なんかはこれ全部当てはまったっす・・・。
精神的に強い方は冷静に分析し、対策を講じるのでしょうが、私はやらなきゃいけないことばかりが頭をよぎり、焦りから勉強に集中できない事が多々あったっす。
このように浮き足立っちゃってる人は是非、こんな風に考えて、とにかく心を落ち着かせ、前向きになってほしいっす。
「あと20点」って考えると大変だけど、問題数で言ったら「あと5問」かー。大丈夫!なんとかなる。(90分科目を除く)
なんだかマルチ商法みたいな、相手を煙に巻く内容で申し訳ないっすが、私は自分をそう励まして冷静さを維持してたっす。自分にとって重要なのは真実ではなく気を楽にする事だったもんで・・・。
どんな科目も、平たく言えば5~6個の論点から各5問前後出題されるっすね。だから、各論点から3問ずつ得点すれば15問正解で合格っす(90分の科目は除く)。つまり、1~2問しか取れないような論点だけ集中してやる。といったやるべきことをシンプルにすることが重要っす。とりあえずそれで1か月頑張ってみてほしいっす。どーせ残り2か月じゃそう多くの事なんかできないっすしね。とりあえずあと2~3問とれるように頑張る。そしたら1か月後には50点台になり、「なんとかなるかも!」ってやる気が復活しますってー。
このくらいプラス思考で行ってほしいっす!大丈夫!まだなんとかなるっす!!!
タキプロでは、6月に財務・事例Ⅳの強化を目的としたスピンオフセミナーを開催するっす。財務に苦手意識がある方は是非ご参加くださいっす!
勉強会スピンオフセミナーとは?詳しくはこちら
■対象 :中小企業診断士試験全受験生(1次2次問わず)
■開催日 :2017年6月11日(日)
■時間 :13:30~16:45(13:00開場)
■場所 :月島区民館(東京都中央区月島二丁目8番11号)
■申込 :http://kokucheese.com/event/index/467893/
勉強会スピンオフセミナー懇親会
6/11(日)17:30~19:30(勉強会後)
場所:養老乃瀧 月島店
https://r.gnavi.co.jp/b436100/map/
あ、ちなみに財務は毎日やってくださいね。財務に関しては習うより慣れろっす。この日一日だけで劇的に変わることは無いっす。この日のために色々財務をやりまくって、聞きたいことなんかを準備してから行くと効果的だと思うっすよ。
話はガラッと変わるっすが、
昨年までに何科目か合格されていて、今年はどの科目を受験するか迷っている方!
できれば得意科目は全部受けましょう!!!
最近は傾向がつかめなくなって来ているので、「昨年難しかった科目は今年優しくなる」といった予測・法則が通用しなくなってるっす。そのため、昨年落とした科目は優しくなるので今年取ってめでたく1次通過♡とはなかなか行かなくなってしまっているっす。
昨年取った科目がもし得意科目であるならば、今年も受験して得点源にしたほうがリスクが低下する可能性があるっす。
平成27年度1次では情報が爆弾科目だったっすが、あまりに難しすぎたため、システムエンジニアの方でさえ足切に会うような惨状だったっす。
1次出戻り組だった私は情報の問題を見て開始早々涙目だったっす。しかし7科目そっくり残っていたのが結果オーライだったっす。情報はギリギリ40点。他の科目でも4~50点台の科目がありましたが、得意の運営・財務・中小で平均80点くらいとってたのでギリギリ通過できたっす(財務が簡単な年でラッキーでした)。
繰り返します、可能な限り多くの科目を受験し、爆弾科目の直撃を回避するっす!
また、数科目多めに受験した方にはこんな特典があるっす。
ご存知の方もおられると思いますが、昨年合格した科目を今年も受験したところ不合格となってしまったからといって、その科目免除の権利は翌年まで消えないっす(免除科目として申請しなかった年の受験で権利を行使してないだけ)。
つまり、こんなケースが実際あるっす。
1年目:財務・企業経営・運営・情報の4科目合格。
2年目:経済・財務・企業経営・運営・情報・法務・中小の全科目を受験したものの、1年目受けた科目は全部不合格。ほか3科目は科目合格。
3年目:全科目免除で受験料を支払い、1次合格。
多くの科目を受験することで、爆弾科目があっても他の科目で少しずつ稼いだマージンで失点をカバーできるうえに、もし2年目がダメであっても、3年目に免除の権利をかきあつめて一次を突破できる確率は上がるんす(もちろん全科目しっかり学習するのが前提ですが)。
繰り返しになるっすが、28年度の1次合格率でもお分かりのように、1次が難関化しはじめているので、少ない科目の狙い撃ち受験は爆弾科目の直撃リスクが高く危険。なのでこんな作戦もあるんだと思ってもらえると嬉しいっす。
ただまぁ自己責任で。ご利用は計画的に・・・。
さて、明日は転んでもただでは起きないMAXXさんの登場っす!事前に原稿を見させて頂きましたが、知的なボケが笑いを誘う面白ネタだったっす!ご期待ください!
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================