一次試験科目別勉強法(つかちゃんの場合)

みなさんおはようございます!

つかちゃん@タキプロ名古屋8期です!みなさん、一次試験は最後の追込みの時期ですね!しっかり勉強できていますか〜??

 

さて、今回は私なりの一次試験の科目別勉強法について書こうと思います!

 

中小企業診断士の一次試験は、個人的には大きく、試験会場で計算が必要な科目と、暗記科目の2つに分けられると考えています。なので、これらのついて自分なりの方法をお伝えします!

 

1 経済学・経済政策、財務・会計

 これらの科目の共通点、それは暗記科目ではなく現場での計算が必要である点です。なので、これらの科目の勉強法はズバリ、毎日問題を解くことです!!

まあ月並みですね(笑)でも結局はこれが重要なんです。

スポーツでも1日練習しないと3日後退すると言いますよね?

計算が必要な科目もそれと同じで、1日やらないとその前3日間にやったことはきれいに忘れています(私だけかもしれませんが・・・)

ということで、とにかく1問でもよいので毎日解くことを心がけましょう!

 

2 それ以外の科目 

 こちらについては、個人的には暗記科目と思っています。

自分が考える暗記科目の回答の理想形は、試験会場で設問文を読んだら瞬時に回答が頭に浮かぶことですので、ある言葉の意味を正確に覚え、それを反射的に頭から出し入れできるレベルまで反復して勉強することが重要です。

ただ、こちらは必ずしも1の計算が必要な科目のように紙と鉛筆を使って腰を据えて勉強する必要はありません。

自分のオススメの方法はズバリ、自分で科目ごとに覚えなきゃいけない言葉とその意味を録音し、MP3プレイヤーに入れて移動中に聞き続けることです!

私は聞き流すだけで外国語が話せるようになるという商品を使ったことはありませんが、こと暗記科目に関しては聞き流すだけで結構覚えられます。何回も何十回も聞き流していると、自分の声のトーンだけで答えが反射的に出るまでになります(笑)

私は7月くらいからこの録音して移動中に聞くという方法を実践していましたので、まだ全然手遅れではありません。よろしければお試しいただければ幸いです・・・

 

明日は、”諦めないことを信条にコツコツと”、努力家!らぼさんの登場です!お楽しみに!

 

それでは〜!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です