試験当日の過ごし方であと1問伸ばす!!最後まで諦めない人に贈る、とまとりんご渾身の応援メッセージ

とまと遂に1次試験まであと9日となりましたね!皆さん、準備のほどはいかがですか?

今回は、とまとりんごの選手生命をかけて、最後まで諦めないあなたに贈る、熱いメッセージをお伝えします!

自己紹介と前回までのブログはこちら。)

りんご:選手生命て。なんの選手やねん。センシティブな時期にしょうもないボケかましてる場合とちゃうで

とまとそうですね。失礼しました。この時期だからこそ、笑いは大事ですけどね。

りんご:「笑えるボケ」やったらな。

とまとさ、さてでは時間もないので、早速ですが、メッセージをお伝えしていきましょう!

本当に時間のない方は、太字の部分だけさっと見てください。

1つ目は、こちら!

◯働いている人は、1日前は休みをとれ!

可能な限りで大丈夫です。1日前に詰め込みで覚えろということではありません。休めば気持ちに余裕が持てるということです。

あくまでも気持ちの問題なので、仕事の関係で休めなくても問題はありません。逆に仕事をした方が落ち着くという方は、休まない方がいいです。

りんご:休みね!おっけおっけー!はい次いこ!

とまと2つ目は、

◯カツ丼を食べるなら、前日ではなく2日前!

ゲン担ぎに、とまとりんごは試験前には必ずカツ丼を食べることにしています。でも、カツって、結構油っぽいので、受験生活で疲弊した胃には少々刺激が強い。そこで、カツ丼は前日ではなく、2日前に食べましょう!

りんごうーん、これはわりとどーでもええな!

はい次!当日の持ち物とかどう?

とまと:持ち物ですね。

◯特に重要な持ち物だと思うものは、

①直前で見返したいテキスト全て(たとえどれだけ重くても)

②受験票貼り付け用 両面テープ (たとえ試験監督にひかれても)

③上着 (冷房キツすぎて腹痛に襲われた人がいました)

④腕時計 できれば2〜3個(とまとりんごは試験中に時計が止まったことがあります!)

⑤縁起のいいものとにかく全部!

【番外編】酸素ボンベ(二次試験の会場に持ってきている人がいました)

ですかね!

りんご:おーっと、当たり前のものから、なんかヤバそうなものまで色々あるな!コメントはだいたいなんかおかしいわ。⑤って具体的にはどういうもん?

とまと⑤は私は、1次試験では1週間ほど前にお客様からもらった「金運」と書かれた金ピカの鉛筆と、某神社の学業お守りとアイスキャンディーのアタリ棒を持って行きました。

りんご金運!関係ないー!

ガリガリ君、ただカバンに入ってただけっぽいー!

とまと:金運関係…ありませんね。でもいいんです。なんとなく、縁起良さそうであれば。 ちなみにアイスキャンディーの味はソーダでした。

りんご:いや味聞いてないから!何の話かわからんくなってきた…。

とまとということで、皆さんも、パートナーからのプレゼント、愛犬などペットの写真、昔大会で優勝したときのトロフィー、小学校のオールAの通信簿など、何でもいいので、とにかく縁起の良さそうなものは常識の範囲内で全部持参しましょ

①は、試験当日なんだか急にピンポイントで見たい!と思うことがあります。それに備えて、見そうなテキスト類は心の平安のため、全部持って行った方がいいでしょう。あまり重いと、会場に着くまでに疲れてしまいますので限度はありますが…。

キャリーバックで会場入りしている人も数人いましたが、自分が行く会場に置き場所があるのかわかりませんので、カバンの方が無難です。

②は、試験会場によって、机が狭いときに効果的です。

とまとりんごはいつも資格試験を受けるときは、貼ってはがせる両面テープを受験票の裏にくっつけて、半分くらいはみ出して机に固定しています。受験票を固定すれば、動いて気になることはないし、スペースも確保できるので、試験に集中できておすすめです!

診断士試験では、親切な試験委員の方が、受験票が落ちそうと思ったのか戻そうとしてくれましたが、掴んだ瞬間固定されているのに気づいて去って行かれました。

りんご:3割ぐらい、横にはみ出して貼るぐらいがいいんかもな。

とまと:そうですね。ちなみに過去一度も、テープで止めていることを指摘されたことはありません。ですが、指摘されてしまった場合のリスクも念頭に置きつつ検討していただければと思います。

酸素ボンベは、呼吸困難に陥る心配のある人は持参してください。冗談ではなく、試験前の酸素ボンベの使用は、難関資格の試験会場ではそんなに珍しい光景ではありません。

りんご持ち物で思いの外盛り上がったな。じゃあはい、次は?

とまと次からは、1日目の試験終了後から2日目までの過ごし方の注意点です。

◯解答速報は見るな!受験仲間と会話もするな!

1日目試験会場を出るとき、解答速報が配られていると思います。受け取らず、無視してください。

間違えていることもありますし、何よりそれを見て気持ちが動揺して次の日の試験に支障をきたすおそれがあります。それなら、はじめからそういうものは見ないと決め込みましょう。

同じ理由で、インターネットやSNSの書き込みも、一切見ないようにしましょう。

受験仲間と話さない、というのも同じ理由からてす。事前に、話しかけられても会話しないからね、メールもしないからね、と断っておきましょう。

さらに、人にもよりますが、試験を受けたときの手応えと、実際の点数は全く違う人が多いようです。できなかったなぁ、難しかったなぁと思っても、意外に点が取れているものですから、そのことは忘れて、2日目の試験の勉強を1秒でも多くしてください

りんご:他には?

とまと:他には…

◯感謝の気持ちを忘れずに!

でしょうか。

試験会場に無事到着したら、会場にたどりつけたこと、これまで試験勉強をすることができたことに、感謝してください。そして、これまで助けたり支えてくれた家族や友人、先生、その他すべての人に、感謝しましょう。頑張って勉強した人ほど、自然とそういう気持ちになると思いますが。

受験の神様は、感謝の気持ちを忘れない人に微笑んでくれますよ!

万が一、試験以外で運のいいことがあったら、その運を他人におすそ分けしてしまいましょう!運は試験で使いたいですからね。

りんごなんか、えらい精神論やけどなぁ〜。まぁ気持ちの問題と思ったら、やってみる価値はあるか。

これで最後?

とまと次で最後です。

◯最後まで、諦めない人が合格する!!

このことを、忘れないでください。1日目、もうだめだと思うぐらい試験が難しいと感じても、2日目で挽回可能です。

それに、同じように周りも難しいと感じでいるので、条件は同じはずです。

時間が余ったら、ミスはしていないか確認するのは当然ですが、あと1問、なんとかもぎ取れないか?必死に考えてください。

勉強をちゃんとした人は、そのほとんどがボーダーライン上に集まり、団子状態となります。

りんごそこから頭一つ抜け出すためには、あと1問がどうしても必要ってことやな。

とまと:はい。最後まで諦めなければ、あと1問もぎとることができます!応援していますね!

りんご:ファイトやで!!

ほな、明日は勉強会リーダーみっつんさんからの1次試験直前メッセージやで。お楽しみに!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です