漢字一文字侮るなかれ!勉強の全くいらない、点数アップの可能性 ゆっきー

みなさーん こんにちは。朝晩めっきり涼しくなりました。勉強、はかどってますか?

「はかどる」は、「捗る」と書けますね。今日はそんな漢字に関すること、綴ってみたいと思います。

この二つ何が違うでしょうか?そうです文字数です。診断士2次試験では、升目をきちんと埋める壮絶とも思える能力が求められます。もし、答案を書いて文字が足りなかったら?特に外来語はねらい目です。

コミュニケーション

モチベーション

日本語でいうと・・・?いずれも4文字になりますね。

こうした単語・漢字のストックがあると、きちんと調整できますよ。

さて、ゆっきーがタキプロの勉強会で、受験生の答案を見ていつもお話していたことがあります。

それは、「略字」を使わないということ。

「第」、「門(もんがまえすべて)」、「経」、「機」、「権」、「個」みなさんの解答で、これらの略字を使っている人がいたら、やめましょう。今すぐ直してください。

これ、意外と多くの方が、やっていました。

さて、診断士試験の解答は、何でしょうか?こんなことを考えると、解答の記述はどのようにすればいいか、見えてくるのではないでしょうか?

1.数千枚の解答を読む(読まなければならない)採点者の心境。

2.経済産業大臣の登録を要する国家資格であること。

3.診断先の経営者に助言する、プレゼンテーションの役割。

まずは、略字をやめる、楷書で丁寧に書く(上手でなくともいいです)ことを意識してくださいね。これで1点、2点に変わるかもしれません。各科目で2点なら4科目で8点です。この数点の違いが、大きいんです。そして、それが合否の明暗を分けるかも???しれません。

勉強の全くいらない、点数アップの可能性のお話でした。あと、少し、「朝の来ない夜はない。」がんばろう!タキプロは受験生のみなさんを応援しています。

明日は、とまとりんごさんの楽しいブログです。ゆっきーも楽しみにしています。

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

漢字一文字侮るなかれ!勉強の全くいらない、点数アップの可能性 ゆっきー” に対して2件のコメントがあります。

  1. kochan より:

    ゆっきー様
    タキプロ執筆者一同様

     毎日拝読し、大変勉強、参考にさせて頂いております。本当にありがとうございます。
     青森で独学しているものです。先日に引き続いての投稿になります。

     独学で周りに聞ける人もいないので、失礼を省みず投稿させて頂きました。
     ご多忙なところ申し訳ございませんが、ご教授頂ければ幸いでございます。

     本日のゆっきー様のブログにあるとおり、「略語」はどこまで許されるのか悶々としておりました。
     例えば、以下のように「略語」で書いていいのか、ということでございます。
      キャッシュフロー   ⇒CF
      自己資本利益率    ⇒ROE
      販売費及び一般管理費 ⇒販管費
      支払利息       ⇒利息
      コンビニエンスストア ⇒コンビニ
      加重平均資本コスト  ⇒WACC
      正味自己資本比率   ⇒NPV
     
     過去問、特に事例Ⅳを解いていて、このような単語を解答に書く傾向が多いような気がしたものですから、質問させて頂きました。

     あと文末ですが、本当にマスに余裕があれば、「原因は、~からである。」と最後まできっちり書けばいいのでしょうが、「原因は、~から。」、「原因は、~ため。」といった、いかに時間切れで中途半端で終わってしまった感の終わり方でもいいものでしょうか。

     模範解答もなく、瑣末は略語や文末ではなく、内容次第、ということなのでしょうが、そういう細かいところで悶々として悩んでいたものですから、解消いたしたく投稿させて頂きました。
     ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

    1. タキプロ より:

      毎日お読みいただいているとのこと、ブログをやっていてお役に立てていることが実感でき、とてもうれしく思いました。
      さて、ご質問の略語ですが、模範解答のない中本当に迷いますね。このため私の考えとしてご参考にいただければと思います。
      私は、理解・伝え方を試される試験と思い、略語は極力使わないようにしていました。ただ複数回使う場合は、「キャッシュフロー(以下CF)」
      で良いかと思います。(なお、掲出のNPVは、「正味現在価値」ですね)
      文末は、「原因は~である。」でまとめる、また、複数の原因を述べる場合、読点で区切って、最後に「である。」で締めると、
      字数も節約できますし、ご心配の中途半端感もなくまとまりよろしいかと思います。
      複数の方のご意見が聞ける、「タキプロWEB勉強会」もぜひご活用ください。読者様の合格を心よりお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です