元ガテン系診断士「かず」の青色的考察⑧~妄想企業診断士?!~
皆さんこんにちは!
タキプロ8期ブログ担当「かず」@元ガテン系です。
(「かず」の自己紹介はこちら。)
2次試験勉強の方は順調ですか??
タキプロの勉強会も、あとは10月11日を残すのみとなりました。
この日は私も万難を排して勉強会に駆け付けます。
少しでも皆さんの力になれればと思っております!
さて今回は試験直前期に私がやっていた勉強法というか、日々やっていたことをお話したいと思います。
先日、ある先輩診断士(タキプロの先輩)の支援先の飲食店(居酒屋)が支店を出すことになり、お客さん役としてその新しいお店のプレオープンに行ってきました。
何をしたかというと、食べたいものを食べて飲みたいものを飲んでたんですが(笑)、これは本番のオープンに向けた店員さんの練習機会なんです。初々しい店員さんがたくさんいました。
我々は5名でお邪魔しました。全員中小企業診断士です。
なので会話はというと、
・地元の作物を使った料理というコンセプトがきちんとPRできてるね~
・店員の接客や商品説明がすばらしい!インターナルマーケティング!
・落ち着いた大人の雰囲気の店造りに合った、こだわりの日本酒のラインナップがいいね~。
・この店の注文システム、どうやら注文履歴がすぐ呼び出せないみたいだね。特にお酒は同じものをおかわりっていうのが多いから、改造した方がいいかも。
・店の立地が駅から遠いけど、大型のオフィスビルがあるわりには周囲に飲食店がないから、集客は問題なさそう。
・このこんにゃくの煮物、味がしみこみやすいように密度を少し減らした特注品らしいよ!うまい!こんにゃく史上最高においしい!
・あーこのノンアルコールビール、糖質ゼロのタイプじゃないわ!残念!
最後の二つは、こんにゃくに感動しながらも、ドクターストップのために泣く泣くアルコールを控えてる私です。。
当たり前のことなんですが、与件文に出てくるよう事例企業はそこらへんにあります。
上記の会話ではないですが、日常の様々なシーンで一人コンサルは可能です。
まさに自分がいる空間が与件文の世界と考えて、設問を作ってみてください。
強みは?弱みは?機会は?脅威は?
今後の方向性は?
普段解いてるような設問と同じで十分です。
私は「妄想診断士活動」と名付けていました(笑)が、普段からコンサルタント的視点で物事を見ておくことは、その回数の分だけ事例問題を解いてることになるのかなと思って、私は「妄想」に励んでおりました。
(あくまで私見です。もちろん本番では考えるだけではダメで、論理的に書く能力も求められますので、勉強のバランスは適切に。)
散歩も買い物も外食も診断士試験合格のための材料として使い、本番に向けて気持ちを研ぎ澄ませていったことは、私にとっては合格の一つのポイントだったかもしれません。
もちろん休息も必要ですが、外出先で時間を持て余すようなことがあった時には、一度お試しください!
明日は「独学で科目合格を積み重ねたこつこつタイプ」ゆっきーさんです。
お楽しみに!
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪