日曜日は名古屋から/あおい
こんにちは!タキプロ8期@名古屋あおいです。
来週の今頃は2次試験本番ですね。
私も去年の本番、今でも鮮明に覚えています。
事例1の1問目、全部の設問を整理して、真っ白な解答用紙に書き始めようとした瞬間グッと手に力が入ってしまって書き始めるのが怖かったです。
2次試験までの1週間は、みなさん仕事の状況などでできることはそれぞれです。
でも、本番走り抜けるための助走の期間です。今日どんな助走にするのか決めましょう。
では本日は、二次試験の午前中、事例1及び事例2について、イメトレしましょう。
10月22日(日)9:50~事例1
例年通りであれば、最初はおそらく環境分析でしょう。
与件文を読んで、A社のこれまでの歴史、どんな取り組みがあり成長してきたのか、A社の経営資源は何なのか。そして「強み」は何なのか。
→SWOT分析です。
しっかり、丁寧にやってください。
A社の競争優位を発揮している「強み」、他社より優位なところです。
ここは、確実に解答しましょう。
そして組織について何らかの助言が求められるでしょう。
H26のように「組織管理上の新たな課題は何か」と問われたこともあれば、課題解決のために組織構造について助言することを判断する必要があることもあります。推定することになるので難易度が高いことが多く、後回しも検討しましょう。
それから、人的資源管理は、「採用・配置・報酬・育成(能力開発)・評価」の観点で答えるのがモレないですね。
「適切な採用と配置、権限移譲を進め、従業員教育や外部との連携による能力開発の充実、公平な評価制度の導入によって、従業員満足度の向上、離職率の低下を図る。」
のような(ちょっと無理やりですが)ある程度のフレームを持っていきましょう。
評価の点では、「行動や姿勢も評価する」など、設問に合わせて具体性を出しましょう。
事例1は強みの維持強化がポイントです。そこに一貫性を持たせましょう。
10月22日(日)11:40~事例2
最近はグラフや表の読み取りが出題されています。
グラフなどが出たときは、とにかく落ち着いて読み取りしましょう。
最悪、そのグラフが言わんとしていることが読み取れなくても焦らないことです。
ニーズを捉えられればOKなのです!
また、経営資源を活かしてください。実現可能性も踏まえる必要があります。
そして事例2は、マーケティングの事例なので、売上アップがテーマであることは言わずもがなです。
売上は、
「客数×単価(および購入量)」
です。
客数なら、新規顧客を増やすのか、既存顧客を増やすのか。
購入量なら、関連購買ということも考えられます。
まとめると、
①売上アップ
②ニーズ(ターゲット)
③B社の経営資源
④顧客との関係性強化
の観点を外さないこと。
また、地域など外部連携も頭に置いておきましょう。
ここまでやって、
13:00~14:00は休憩です。
イメトレお疲れ様でした!
22日(日)に向かって走り始めましょう!
どうか皆さんが本番で全力が出せますように!
以上、名古屋あおいでした。
次回は東京タキプロ しげさんの登場です。お楽しみに!
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪