今からでも間に合う!超効率的1次試験対策/けんがく
はじめまして、けんがく@タキプロ関西9期と申します。
普段は勉強会班として活動しておりますが、本日は関西よりブログに出張してお送りいたします!
今回は、極限まで削ぎ落とした、超効率的1次試験対策についてお伝えいたします。
「とりあえず試験申込はしたけど、勉強はこれから始める。」という初学者の方に向けた記事です。
まずは自己紹介から
年 齢 : 30代前半
職 業 : 地域金融機関勤務
受験歴 : 1次2回、2次1回
勉強法 : 1次独学、2次TAC通学
資 格 : 銀行業務検定、商学部卒
見ての通りですが、私は1次試験の試験勉強を全くしませんでした。
H28年は平均50点以下で不合格でしたが、H29年は431点で合格できました。
合否を分けた差は一体何だったのか、運以外で導き出した考えが以下になります。
1.本試験の受験経験 = 過去問演習
実際には一度も過去問を解いてない私が言うのも何ですが、過去問演習は大切です!
私にとっては、H28年の本試験こそが唯一の“過去問演習”の機会でした。
過去問演習の狙いは、本試験の難易度と自分の実力を知ることにあります。
(1)「中小」は対策考えないと無理だぞ。
(2)「情報」は超難化したH28年でも足切り回避できたから、次も足切りは無いだろう。
(3)他の科目はちょっと頑張れば60点は取れそうだな。
H28年の受験経験から上記の学びを得たことが、H29年の合格に繋がったのは間違いありません。
また、本試験会場ならではの空気感や2日間の試験スケジュール体験も貴重な経験になりました。
初学者の方にこそ、まずは過去問を通しで全科目・本番だと思って解いてみることをお薦めします。
効率良く1次試験対策を行うには、本試験の難易度と自分の実力を知ることが重要です。
なお、私はH28年の本試験自己採点後、しばらくやる気がおきず復習はしておりません。
本来ならば「たまたま正解した問題」「間違った問題」を軸に復習すべきであるのは言うまでもありません。
2.「中小」科目対策 = 超短期記憶
「中小」科目対策は超短期記憶を活用して行います。
具体的には、試験開始前の休憩時間に「中小企業白書 概要」を読んで一気に覚えることです。
こればっかりは暗記しかないという結論に達しましたので、死ぬ気で頭に叩き込みました。
結論.今からでも諦める必要はない!
今回お伝えしたかったことは、「今からでも諦める必要はない!」ということです。
まだ1次試験まで2か月弱“も”あるのですから、試験合格を諦めるのは早過ぎます。
限られた時間の中で優先順位をどうするか、今回の記事が何かのヒントになれば幸いです。
余談ですが、高い受験料を払って1次試験に申し込んだのに、当日欠席する方が一定数居られます。
しかし、受験会場に行って、真剣に問題を解けば、何かが起こります。
例え試験合格が無理でも科目合格が、科目合格が無理でも来年に向けた貴重な経験が得られます。
万全の準備を整えた上で、是非チャレンジして下さい!
さて、明日は土曜日、関西の日。
関西から朝・夕の2回更新でお届けします。
まいどモーニング担当は、きっしゃんの登場です。お楽しみに!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 勉強会
————————————————————–
今年もタキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。
「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。
私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。
■■■■ 勉強会 関西 ■■■■
すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!
◆第6回6/13(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成25年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
◆第7回6/20(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
◆第8回6/27(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪