【タキブロ#8】~前編~ 財務・会計を克服しよう!

みなさま、こんにちは! 関西9期のタッキーです。
自己紹介はこちら

これまでの記事はこちら。

 

1次試験まで残すところ1ヶ月半!
診断士試験の本番は2次試験ですが、そもそも1次試験を通過しないと受験資格すらありません。。。
まずは、1次突破を大前提に学習を進めてください。

本日のお題は 『財務・会計を克服しよう!』

ということで、財務・会計が苦手でどうしようもない。という方のために財務・会計が克服できるヒントを2回に分けてご紹介したいと思います。

・・・実際に財務・会計が苦手という受験生、結構多いです(+o+)。この時期になっても克服出来ていない方、半ば諦めてはいませんか?
財務・会計は1次、2次ともに避けては通れない科目となっており、苦手意識のままでは絶対に合格できません。

では、なぜ受験生によって得手不得手の差が生じるのでしょう?それは、予備知識が大きく違うからです。
受験生の中には、税理士や会計士、また簿記などの資格ホルダーは得意科目として試験を優位に進めることが出来ます。
*タッキーは、診断士試験の前に簿記1級を取得しています。

では、予備知識がある受験生と大きな違いは何か?またその対策はどうすればよいか?を試験内容を基に分析してみます。

【1次、財務・会計試験の内訳】

まず、試験は下記に大分されます。

1,財務(ファイナンス)
2,会計(アカウンティング)

1次試験で得点配分が大きいのは、断然・・・財務(ファイナンス)となります。

下表参照ください。

財務(ファイナンス)で約7割の配点があり、その中でも特に

①企業財務論
②証券投資論

この2章でおおよそ50点の配点があります。

では、会計(アカウンティング)はどうでしょう?
実は、アカウンティング全体では30点程の配点しかありません
しかも、予備知識が必要とされる制度会計(簿記)については10点の配点しかない事が分かります。

その他の章の簿記関連の問題を含めても、実は簿記知識で解く問題は10点~20点程度の得点配分しか無いんです。

ということは、その他8割~9割は予備知識が大きく影響せず、受験生によって差が生じないという事になりますが、なぜそんなに得手・不得手が生じてしまうのでしょうか?

・・・答えは、やはり簿記知識が有るか、無いかの違いです。
基本的な会計や簿記知識が無いと、簿記一連の流れが理解できない、財務諸表が読めても理屈が理解できない。など根本的な問題がおきます

じゃあ、今から会計や簿記の学習を始めるべきでしょうか?それは無理です。

どうすればよいか、これからご説明したいと思います。

【今から出来る財務・会計対策】

これからご案内する内容を重点的に、それぞれ丸1日みっちり行ってください。

①財務(ファイナンス)の企業財務論、証券投資論を徹底的に学習する。
*ここだけマスターすれば、全体の50%をカバーしたことになります。
*ここは、会計・簿記知識はあまり必要としません。

②キャッシュフロー計算書をマスターする。
*簿記の5要素が理解できる。(資産・負債・純資産(資本)・費用・収益)
*財務諸表からキャッシュの流れが理解できる。
*試験は間接法、学習は直接法で。

⇒ここは次回お伝えしたいと思います。

直前期のこの時期に、財務・会計をきっちり理解し得意科目とすることで、1次2次試験を有利に進めることが出来ます。
是非、丸2日間の財務みっちり学習を実施してみてください。

次回は関西オンライン班リーダーで、山形在住のムロさんです。お楽しみに!!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 勉強会

————————————————————–

 

今年もタキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。

「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。

私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■

すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!

◆第7回6/20(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第8回6/27(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第9回7/4(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第10回7/11(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成23年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です