1次試験当日、できる限りのパフォーマンスを発揮する/あっきー
皆さん、こんにちは。タキプロ9期のあっきーです。
1次試験までの最後のブログですので、合格に向けてのエールを送ります。
本試験当日、最後の一秒まであきらめず
できる限りのパフォーマンスを発揮するために、私が心がけていたことをお伝えします。
過去のブログはこちら
①前日の睡眠
眠れることに越したことはありませんが、本試験を前に緊張して眠れない方も多いと思います。
私もそうでした。
緊張するのは、合格を勝ち取る意識の表れとそれまで真剣に努力してきた証です。
眠れなくても、ベッドの中で静かにして、なるべく何も考えないようにしながら4~5時間は横になります。寝ている時と同じ状況を作り、脳と体を休めることが重要です。
二日くらい寝なくても人間は大丈夫です。多少、脳のパフォーマンスは低下するかもしれませんが正解を導き出すことへの影響はないと思います。
②当日の昼食
本試験当日、自分の実力以外で唯一、物理的に力になってくれるのが食べ物です。
ひとりで戦う長い二日間、精神的にも脳の働きを助けるためにも栄養補給は重要です。
私は、駅弁(崎陽軒のシウマイ弁当)で、ランチのひと時を過ごし、栄養ドリンクでビタミンを、チョコレートで脳に糖分を送り込みました。
緊張を和らげ、ほっとするひと時を作ると、心も少し余裕ができるかもしれません。
③本試験のタイムマネジメント
試験のタイムマネジメントは重要です。特に、しばしば見かける時間を費やすための意図的なトラップには嵌まらないように注意してください。1つの問題にかける時間を決めておき解けそうな問題でも、時間がかかるものは勇気をもって中断し、後回しにして、トータルの得点獲得力を上げることに優先順位を置きましょう。
④本試験 現場での見直し
見直しの際、明らかに初めの解答が間違っている場合以外は、解答の変更をしない方が良い気がします。
しっかりと学習をしてきた人でも、本試験だと20%くらいはわからない問題が出題されるのが通常です。
また悩ませる問題もかなりあります。そんな問題は、解答に自信が持てないので、見直しの際に自分勝手な理由をつけて解答の変更をする場合も多々あると思います。しかし、1回目に初見で問題に向き合う時の方が、集中力が高く、変な心のバイアスがないので冴えた直観を得られる印象です。
私は、昨年の運営管理で、見直しの際に4問修正しましたが、そのうち3問は修正前の解答が正解でした。
昨年の1次試験は、恥ずかしながら暗記科目の学習が間に合わず直前期は苦労しました。
中小の学習が事前に終わらず、一日目の4科目の試験が終わったあと夜1時まで勉強していました。
きっと、最後まであきらめず努力を続けたら、合格の神様が味方になってくれると思います。
できる限りのパフォーマンスを発揮できるように頑張ってください。
楽しい2次試験の勉強会で皆様をお待ちしています。