自分なりの対策をたてよう/センピ
こんにちは、センピです。
一次試験、経営法務がなんと8点もかさ上げされましたね。
それに振り回された受験生も多いのではないでしょうか。
慌てて二次試験への取組みを始めた受験生の方々、慌ててるのはあなた一人だけではないはずです。
もう間に合わないなどと思わず、むしろ挑戦するチャンスが舞い込んで来たと思い、
今年絶対合格するつもりで取組みましょう!
やってみなければ結果はわかりません。
では、本題に。
そろそろ模試の結果が判明してくると思いますが、得点が思うように伸びなかった方も落ち込む必要はありません。
模試は模試です。
本試験とは問題のクオリティや出題者も違えば、採点も違うので、結果は参考程度に。
ただ、『何故得点が伸びなかったのか?』そこはしっかりと分析し、把握する。
そしてあと一ヶ月で対策しましょう。
例えば、
・知識が足りなかったら、知識を入れる。
・時間が足りなかったら、残り何分で与件の分析を終え、解答を書き始めるなどの時間配分を決めて練習してみる。
・解答文章の言い回し(語彙不足)が苦手であれば、「ふぞろい」などの解答例を見て使えそうな語彙や漢字を覚える。
・事例Ⅳが解けないのであれば、まずは模試を復習、過去問を繰り返し解いて覚える。最低限、第1問経営分析は完璧にできるようにする。
・模試中に、午後の2科目で疲労を感じたのであれば、本試験の昼休みの過ごし方を変える(短時間の仮眠や目を閉じ休む)ことや、食事やおやつ(糖分)の取り方を工夫する。
など、でしょうか。
受験生それぞれに対策は当然違うと思います。
がむしゃらに勉強するのも良いとは思いますが、まずはご自身の弱点克服を狙った一ヶ月にしてみてください。
あと一つだけ。
事例Ⅰ~Ⅲですが、与件文に沿った解答を必ずしましょう!
似たような別企業に勝手にあてはめすぎないように。
どういう事かと言うと、あくまでも与件文に書いてある事の中から事例企業を読み取り忠実に解答するのが、この試験です。
ご自身の社会経験豊富なことがあだとなり、与件企業から解答が外れてしまわないようにお気を付けください。
この一カ月の粘りが結果を左右します。
つらい時期でしょうが今日も頑張りましょう!!
明日は、がーすーのブログです。
お楽しみに。
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪