多年度卒業!あと1カ月…やることは見えていますか?/トシ
皆様おはようございます!タキプロ9期・多年度生のトシです。
いよいよ2次試験があと1カ月に迫って参りました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
仕事が忙しい方、隙間時間を見つけて勉強されている方、無理せずゆっくり過ごしている方…
多年度生の方々の過ごし方は様々ではないかと思います。
昨年の私のラスト1カ月
私の場合、昨年の直前期はゆっくり…どころではなく、「80分間の解答プロセス」を確立するため、ひたすら過去問を解いていました。
実はそのころまだ解答プロセスがちゃんと決まっておらず、直前期にもかかわらず、時間配分ができず時間切れになることが多々ありました。
受験5年目にしてお恥ずかしながらです。。
過去問分析が「まだできていない…」とこだわりを捨てられず、相変わらず勉強の優先順位がつけられていませんでした。
しかし、昨年は勉強のテーマを『全体を俯瞰する』としたおかげで、9月後半、これはもしかしてマズイのでは…!?とようやく気が付きました。
改めて自分の課題を洗い出し直した結果、「過去問分析やってる場合じゃない!」とようやく気づき。。
残り1カ月鍛え続けたおかげで、本番は時間切れになることなく解答を書ききることができました。
あのとき判断を変えていなかったら、、本当に危なかったと思っています。
改めて自分の現状を『俯瞰』しよう
この私の『全体の俯瞰』ができず、視野が狭くなって失敗するパターン。実は6~7月にも同じことをしていました(前々回のブログでご紹介)。
人は残念ながら同じ失敗を繰り返します。どうしてもクセはなかなか治せません。。
なので、自分が進んでいる方向が間違っていないか、今どこにいるのか何度も確認することが大事だと思うのです。
もし、今本番までにやることがハッキリしない人は、再度自分の現状と、合格するためにあと何が足りないのか、もう一度紙に書き出して確認してみてください。
今やっていることは本当に必要なことですか?
他にもっと鍛えなくてはいけないことはないですか?
これまでに指摘を受けて「やろう」と思ったのに忘れていること、ありませんか?
明確な答えのない二次試験では、正しい道を判断し自分を導いてあげるのは自分しかいません。
合格に何が必要なのか『全体を俯瞰する』ことは本当に重要だと思っています。
残り1カ月という時間を、ぜひ合格をより確実にするものにしてください!
もう一つのオススメ『本番のシミュレーション』
他に自分がやってよかったと思うことが、「本番のシミュレーション」です。
1つは、できるだけ当日と同じスケジュールで過ごし、問題を解くということ(前回のブログ)。
もう1つは、「本番どんな問題が出るんだろう、、」と、過去問を解いて反省する際にあれこれ想定することです。
今年の試験も、恐らく昨年の傾向の延長上にはあるものの、何かしらの変化、サプライズはあると想定されます。
そこで変化することを前提として、どう変わるのか具体的に想像するのです。
想像を働かせる時に役立つのが、これまでこなしてきた過去問たちです。
既に解いてきた過去のパターンの数だけ振れ幅があると思うと、本番の心の準備もできる気がしませんか?
これまでやってきた過去問の対処法は、本番での応用力にきっと役立つと思います。
特に過去問がマンネリ化してしまっている方、シミュレーションに是非役立ててみてください!
最後に
次回私がブログを書かせていただくのは、2次試験本番終了後になります。
なので、ここで皆様に試験に向けてのエールを送らせてください!!
本番では、これまで積み重ねてきたものを全て出し切ってきてください!
心は熱く、頭はクールに!!
トラブルが発生しても、「いつも通り」を思い出してやれば大丈夫です!
途中で力尽きそうになっても、何とか力をふり絞って最後までがんばってください!
皆様が本番で全力を出せますように、心より応援しております!!
明日の朝は、脱モヤ!受験生の応援団長、いかさんです!お楽しみに!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪