【初学者2次】今からは、総復習しながらファイナルペーパー作成を!
おはようございます ゆりぴよまりも@タキプロです
台風が去って、急に涼しくなりましたね 。
秋の到来と同時に、2次試験も2週間弱後までせまってきました。
試験当日を想像して、今から緊張したり何となく落ち着かなくなったりしている方も多いと思いますが、決戦まではまだ2週間近くもあります!
特に、初学者の方 の場合は、全11週間のうちの2週間、ということで、割合的にもまだかなり対策期間が残っています 。
まだまだチカラを伸ばせます (というか、初学者は、ココから一気に合格ラインにリーチ していく時期です)ので、今週も気合い入れていきましょう
昨年の今頃の私は、ここまで9週間かけて受けてきた答練と、模試の内容の総復習をひたすらしていました。
今から新しい問題に手を広げるのではなく、それまでの学習内容の総まとめを行うのが、試験直前期の対策の鉄則です 。
そして、復習をしながら、今のこの段階で色々見直して得た気付きのようなものを、1冊のノートにまとめていきました。
昨日の、市役所の星さんの記事にもあるような、いわゆるファイナルペーパー(ノート)です。
真剣に対策をしてきて最後まで残った、要するにこういうことか 的な気付きは、試験本番での自分だけの本当に心強い味方になります。
また、上記のファイナルノートには、切り口やキーワード、自分なりの解答のノウハウのようなもののほか、試験当日に頭が真っ白になってしまった場合の対処法なども、想定して書き込んでおきました。
たとえば、
「 難しい問題が出たときは、設問要求を落ち着いて確認し直して、とにかく何を問われているのかを読み取って、それにまっすぐに応えよう!」
「何を問われているのか分からなくなったら、この事例企業の課題や社長の想いは何だったか、もういちど念頭に置いてみることがヒントになる!」
「複数の候補のうち、何を解答に盛り込むべきか迷ったら、他の受験生は何を書くか想定してみる!」
「みんなが書きそうなことは盛り込む優先順位を上げてはずさず、みんなができなさそうな設問には必要以上にこだわらない」
などなど・・。
本試験中に起こりうるパニック状況について、今のうちに可能な限り予想して、それぞれの対処法を想定しておくことは、意外と有効な本番対応策&精神安定剤になりますので、ぜひ試してみてください
====================
事例を事前に解いてくるよう、準備をお願いします。
2次試験突破ノウハウを電子書籍にギュッと濃縮
「絶対合格eBook 2次試験編」もよろしくお願いします
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪