1次試験まで残り5日のラストスパート!/のぞみん

こんにちは! のぞみんです。

1次試験まで残り5日になりました。
これまで、忙しい中勉強時間を確保されて頑張ってきたことと思います。
あともうひと頑張り、最後のラストスパートを頑張って行きましょう

今日は、この記事を読む時間も惜しんで勉強されている方も多いと思いますので、さっそく本題に入りたいと思います。

1次試験直前 5日間の過ごし方

昨年度の1次試験直前の5日間、私が実際にどのように過ごしたかをご紹介します。

会社の休暇を取れる人、取れない人、それぞれの状況もあると思いますが、私のやり方が少しでもお役に立てれば幸いです。

試験当日の瞬発力を上げるために

ご存じの通り、1次試験の各科目の試験時間は、60分または90分です。
これまで勉強してきたことを、いかに本番の限られた時間内で発揮できるかは、とても重要であると思います。

最後の5日間、私は1日で回す科目数を徐々に増やしていき、これまで勉強してきた7科目の内容を、すぐに思い出せる状態にすることを心掛けていました。

参考までに、昨年度の1次試験直前の私の勉強内容を図示すると下記のような感じです。

勉強内容は、①~③を主に行っていました。
①レジュメ確認(必要に応じて追記してファイナルペーパーとして活用)
②模試・答練の重要問題見直し
③過去問の重要問題見直し

直前の金曜日は、問題を解くというよりも、全科目を一通り眺めて、記憶を呼び起こす作業を行っていました。

この作業を行ったことで、試験当日に見覚えのある問題は、スムーズに回答/解法をイメージできたと思います。

前日だけでも、全科目パラパラと全体に目を通しておくことをお勧めします。

ファイナルペーパー

私は、TAC最終講義レジュメに書き込みをしたものを、ファイナルペーパーとして使用していました。

他のタキメンもファイナルペーパー作りは色々と紹介していますので、皆さんそれぞれに合ったものを準備すればいいと思います。

もしかしたら「まだファイナルペーパー作ってない!どうしよう。。」という方もいるかもしれません。
しかし、「ファイナルペーパーを作ること」は目的ではなく、あくまで合格するための1つの手段(補助ツール)です。

直前に、覚えきれないことや苦手な公式を確認できるものがあれば、それを持参すればよいだけです。
あまりファイナルペーパー作りにこだわる必要はないかと思います。

 

実際、私も自分で1からファイナルペーパーを作成するということはしませんでした。(時間がなかったということもありますが ^^; )

上記の通り、①TACの最終講義レジュメに書き込みしたものと、②一発合格まとめシート、③補足資料を準備しただけです。

③補足資料は、経営法務で特に覚えにくいと感じている事項を、市販テキストのページに自分で追記したシートです。
ちょっと見づらいですが、下記が実際のシートの一部です。
かなり手抜きですけど、自分でわかればそれでOKだと思います。

ご参考になれば幸いです!

最後まで諦めない!

残り5日間の私の過ごし方をご紹介させて頂きましたが、診断士試験は「最後まで諦めない」ことが大事です!

当日、ある科目が突然難化して、戸惑うこともあるかもしれません。
そんな時、戸惑っているのはあなただけではありません。他の受験生も戸惑っているはずです。

そのような状況でも、落ち着いて、最後まで諦めずに粘っていきましょう!
昨年も経営法務で8点加点されましたが、まさに、合格発表まで何が起こるかわかりませんので。

さいごに

ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
今回ご紹介したのは、あくまでも私の勉強方法ですが、1次試験直前期の皆さまの勉強のヒントになれば幸いです。

あと残り5日間、体調管理に気を付けて、ラストスパート頑張ってください!!

 

明日は、10期東京「じゅん」さんが登場します。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。

(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です