2023年度試験に向けて、勉強方法はどうしよう? by ちーこ

勉強方法
ちーこ

こんにちは!タキプロ13期のちーこです!

早いもので2022年度は口述試験を待つのみ・・・ドキドキの状況かと思います。

(私もそうでした・・・)

落ち着かないまま年越しを迎えることになりますが、どうか年末はゆっくり休んでください・・・

今回は、早くも2023年度の試験に向けてスタートを切りたい!と思っている方向けに
1次試験・2次試験の勉強方法についてお伝えしたいと思います!

それでは参りましょう!




口述試験対策セミナー
★1月15日より募集開始★



タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■1次試験対策について。とにかく過去問でしたが、今だったら・・・

1次試験についてですが、私は1回で通過しました。
ちなみにきちんと勉強したのは3か月ほどでした。通信講座は早めに申し込んでいたんですけどね・・

その際に活用していたのは以下です。

これらを活用して、行っていた勉強法は次のようなものでした。

平日
過去問完全マスターで過去問を周回しました。
初めは知識がばらついているので正答率は低いですが、間違えた部分はテキストで逆引きをしていました。
それにより、知識を補完し自分独自のノートをiPadで作成していくと徐々に全体像が掴めるようになりました。周回するごとに正答率が上がります。また、1問ずつ答え合わせできるので知識が深まります。

ポイントは、誤っているものはどれか?といった問題については
途中で正解がわかっても、全ての選択肢に目を通し自分の中で根拠を持って回答を選択できるようにしていました。
それにより1問解くだけでも様々な知識を吸収することができます。

休日
まとまった時間をとり過去問に取り組んでいました。
その際は、紙に印刷してできるだけ実際の試験に近い形で取り組んでいました。
こちらでも間違えた問題は自分独自のノートにメモをしていきました。(これがファイナルペーパーになります)

その他
経済学については、始めはさっぱり理解できなかったので、
先ほど紹介した本を読むことでベースの知識をつけてから過去問に取り組みました。
これによりより知識の浸透度が増した気がします。
KindleUnlimitedを使うと意外に参考になる本を見つけることができるのでお勧めです。

と、ここまでは私担当の以前のブログでも書いてきたことです。
しかし実際にはユーキャンの中小企業診断士講座は現在休講中のため完全に再現はできません。

そこで、もし今だったら何を使うかな~と考えました。

今だったらスタディング(Studying)を使うと思います!

現在別資格の勉強でスタディングを使用しているのですが、メリットに感じていることは下記です
(診断士講座は一部異なるかもしれませんので一度お試ししてみることをおすすめします)

  • iPhone・iPadで勉強が完了します。倍速再生もできます。iPadでスプリットビューを活用すればノートを作成しながら問題を解くこともできます。
  • 問題多めのアウトプットに比重を置いたコースの構成
  • 隙間時間には講座視聴・一問一答、時間が取れるときは過去問・模試に取り組むなど時間を効率的に使える
  • 重たい問題集を持ち歩かなくていい
  • 価格が安い(ユーキャンより・・・)

以上のように、家以外の場所でもさっと勉強できるのは本当にありがたいです。
タキプロでもスタディングで対策していた人も多くいるようなので実績としても安心ですね。

■2次試験対策について

2次試験ですが、私は1年目独学で不合格だったため、2年目はMMCの通信講座を受講しました。

2年目については
前半はMMC作成の答練を解き、WEBで提出。採点を見ながら自分の弱点を抽出。
後半は自身でひたすら過去問に取り組みました。

過去問の勉強法は以前のブログで紹介していますのでこちらをご覧ください

結果として予備校を活用した勉強は自分に合っていました
どうしても2次試験は記述式のため、自己採点してしまうと自分に甘くなりがちです。

そこで、多くの受験生を見てきた予備校に解答を提出することで、自分に足りない部分が明確になります。

足りない部分とは、知識を伴う切り口が弱いのか、文章構成が下手なのか、ロジックをうまく組めていないのか、与件文から飛躍して回答を作成してしまっているのかなどのことです。

ただ、予備校によってポリシーが違ったり、採点方式が異なっていますので、自分に合う予備校を見つけて浮気をしないことをおすすめします。
複数校の講座や模試を受講すると自分を見失い折角確立しかけた回答プロセスがぶれてしまい、どこでも点数が低くなってしまいます。

私は1年目に4校ほど模試をうけていたので、その中で自分に一番考え方が合っていると思ったMMCを選択しました。
通学も不要のコースもあり、自分のペースで勉強できてよかったです。

■おわりに


いかがでしたでしょうか?
実際、今から2023年度の試験のことを考えてこちらを読んでいるアナタは素晴らしいです!見習いたい!
早めのスタートをしておけばじっくり対策ができます。

応援しています~!

次回はなっくさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です