1次試験を突破できなかった方へ~変革のきっかけにする~

タキプロ絶対合格!!セミナーin東京
ーあと10週! 2次突破へのスタートダッシュ!!ー

8月10日(土)12:30~16:30 (懇親会17:00~)お申込はこちら

タキプロ絶対合格勉強会 in 名古屋

8月10日(土)13:00~18:00 (懇親会18:00~)お申込はこちら

タキプロ絶対合格勉強会 in 大阪

8月11日(日)10:00~16:00 お申込みはこちら


こんばんは。水曜夜担当のちおりんです。
先週末の1次試験、お疲れさまでした。
自己採点をして、合格点を超えた方は、この勢いで2次試験の勉強を始めてください!
今回は、残念ながら今回合格点に達しないことがわかった方へ、この結果をどう捉えて、次につなげていくか?ということをお伝えしたいと思います。
身近に今回残念ながら突破することができなかった仲間がいれば、声をかけていただけると嬉しいです。

今から3年前の平成22年8月。

私にとって、初めての中小企業診断士1次試験が終わりました。
自分の中では、あまり「デキなかった」という印象はなかったのですが、自己採点をしてみると、60点に達した科目は1つもありませんでした。。
一番デキたと思った運営管理が59点。経済学に至っては、得点調整が入ったにもかかわらず36点という悲惨な結果に・・・!!!
その他の科目も52点~58点の間に集中していて、もちろん、科目合格のハガキも来ませんでした。
今までの疲れがどっと出て、試験後体調を崩してしまい、1週間くらいは何もしない日々が続きました。

職場の人や資格を勧めてくれた先輩からも、1次は受かって当然!と相当期待されていたので、この結果を知らせた時、私以上に周囲の応援してくれた人が落ち込んでいたのがとても申し訳なく感じました。
期待を完全に裏切ってしまったので、これで終わりにしてはいけないと思ったのと、この年に予備校でできた数少ない友人が「一緒に診断士になろう!」と励ましてくれたこともあり、2週間後から予備校の2次対策に消化試合ですが復帰しました。

と、ここまでかなりブルーな話になってしまいましたが、もう1回挑戦するにあたり、強く思ったことが「今までの1年と同じことをしていては絶対に合格しないから、根本的に勉強の仕方を変えよう!」でした。

特に意識して変えたことは、自ら発信する立場へシフトする、という点です。私の振る舞いを一例として挙げます。簡単にできることではありませんが、あの時の踏ん張りが、確実に力になったと今思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【試験前】予備校の講義でひたすらインプット
【これから】社外の研究活動(リーダーシップ研究)に参加して(10月~)、得た知識を発言する。知識を試す。

【試験前】勉強は基本的にソロ活動。試験中は誰も助けてはくれないから。
【これから】Twitterなどを活用して、受験仲間を作る。

【試験前】過去問は解くだけ。答えを覚える。
【これから】なぜ他の選択肢では不正解なのか、理解して説明できるようにする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それから1年後の平成23年8月。
科目合格が1つもなく、平成22年初受験の同期より出遅れた状態での再受験でしたが、全科目で合格点を超え、2次試験へ進めることになりました。

自分自身で変革の余地があるなら、まだ諦めてはいけないと私は思っています。同じことをやっていて、点数を伸ばすのは非常に難しいです。しかし、やり方を変えれば、点数がぐっと伸びる可能性もあります。
今回、残念ながら1次試験を突破できなかった方は、もう1年同じことを続けるのではなく、「変革する」という意識を持って、自分の学習方法や振る舞いを見直し、次のアクションプランを立てて学習を続けてください!

きっと1年後の試験では、実力がついて安定した点数で合格してます!
そして、知識だけでなく、発信力・行動力も身に付いているはず。


タキプロ勉強会のお知らせ

 

【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】

今回はタキプロと経士会の共同開催!タキプロと経士会の診断士メンバーが、皆さんの合格をサポートします。

◆日時:8/11(日)10時~16時
◆場所:梅田阪急ビルオフィスタワー29F セミナールーム(大阪市北区角田町8番1号)
◆参加費:無料
◆持ち物:平成23年事例Ⅳ(問題文とご自身の解答)、筆記用具、電卓
◆内容:
午前:相談&質疑応答会
午後:グループディスカッション(平成23年事例Ⅳを扱います。事前に事例を解いてきていただけると進行がスムーズです)

お申込みはこちらから

 

【今後の予定(東京)】

・8/15(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H24事例1

・8/25(日) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H24事例2

・8/29(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H24事例3

*8月の勉強会は初学者と経験者でテーブルを分けて実施の予定です。
*初学者の方はできるれば題材の過去問を解いて解答を作成ください。難しいようであれば過去問に目を通しておくだけでも結構です。
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

 

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です