勉強は演習中心に byなつこ

タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■はじめに

こんにちは!タキプロタキプロ15期のなつこです。  
日に日に肌寒さを感じ、秋が深まってきましたね。

本日は、私なりの勉強方法について、使用した教材も交えながら、ご紹介。
突出した高得点はありませんが、比較的短時間の勉強で全教科合格できました。
忙しい中このブログを訪れてくださった皆様にとって、何か一つでもヒントになれば幸いです。

簡単プロフィール
・30代コンサルタント(女性)
・勉強時間はざっくりですが、1次400時間、2次100時間程度
1次試験結果(企業経営・財務・運営管理はうろ覚え)
経済学・経済政策:64点、情シス:64点、経営法務:80点、中小企業経営・政策:62点、企業経営理論:72点、財務・会計:62点、運営管理:80点
2次試験結果
事例Ⅰ:67点、事例Ⅱ:65点、事例Ⅲ:67点、事例Ⅳ:64点

■使用した教材と活用方法

1次試験
①【オンライン講座】STUDYing

・0歳児の育児中だっため、オンライン講座を選択
・オンライン講座からこちらを選択した理由はずばり、安かったこと!笑(私が知る中では一番安い)
・機能はとても充実していて、①AIによる学習予定の自動設計、②講師による解説動画、③演習+過去問、④勉強時間の記録、⑤勉強仲間とのコミュニケーション機能、などなど
・私は②の解説動画を2倍速で聞き→③の問題を解く、を1周回したら、あとは間違えたところ中心に繰り返し解く形で勉強を進めました

②【参考書】過去問完全マスター
・試験数週間前に購入
・決め手は掲載している問題数の多さ
・直前期は過去問をひたすら解くのが有効だと思っているので、過去10年分の頻出問題を掲載しているこちらの本はおすすめ
・とりあえず1周解いて、間違えたところを解けるまで繰り返す。試験前日は一度でも間違えた問題をざーっと解きなおして記憶を定着

2次試験
①【参考書】ふぞろいな合格答案

・ネットでおすすめの参考書を探していて名前が多かったこちらを選択
・1次試験と違い明確な正解が分からないため、採点基準が不明な2次試験について、過去の合格者答案と点数を基に点が取れる回答について方法論が掲載されている
・同じふぞろいシリーズに”再現答案””答案分析”もあるけど、まずは”合格答案”を購入し、余力あれば”答案分析”がおすすめ
・私はこちらの”合格答案”を5~6年分購入

②【参考書】事例Ⅳの全知識&全ノウハウ
・こちらは事例Ⅳの王道参考書
・過去問がテーマ別に多数掲載されている

③【YouTube】ダンシ君のサブノート_中小企業診断士合格Channel
・各事例のおさえるべきポイントをQA形式で聞き流ししてくれる
・家事しながら等のながら勉強のおともに使用

口述対策
①【無料オンライン講座】タキプロ

・口述試験対策って何をしたらいいのかわからないまま、試験2週間前ぐらいにこちらを受講
・口述試験って2次試験の事例を暗記していないといけないという超基本をこの時に知るというダメダメな私のことも優しくサポートしてくれました

■私なりに勉強で意識していること

◆勉強は演習中心
字を書くのが下手・・・というのもありますが、
私は基本的にまとめノートは作りません。
(これは学生時代からそうだったかも・・)

代わりに、知識の定着は、演習を繰り返すことに時間を割きます。
科目関わらず、基本的な流れはこちら

①全体をざーっと高速で読む
まずは科目の全体感をつかむため、ざーっと読みます。
この時、覚えようとはせず(覚えようとすると時間がかかる)、全体の流れをつかむことを意識します。

②問題を解く
・まずは簡易的な問題を解く。間違えたとこ中心に、2・3周解く。
・次に、ひたすら過去問を解く。過去問も、だいたい3周くらい。
(3周解けばだいたいの問題は解けるようになっているはず)
・直前期は正解したところも含めて全問改めて解く


◆勉強習慣のつけかた
なにを隠そう、コツコツ積み上げることが苦手な私。
勉強自体はそこまで苦手意識がないのですが、とにかく続けることが苦手で自己嫌悪に陥りがち。
そんな私が習慣づけるために意識したことがこちら。

ハードルを下げる
・作業工数が多いとそれだけで億劫になります
・”参考書は手に取りやすいところに置く””オンライン講座ならアプリを待ち受けのトップに置く”など思い立った時にすぐ着手できる環境を構築しましょう

まずは3週間つづけるを意識
・習慣作りの指南書では、『3週間続けたら習慣化する』とよく言われています(そんな研究結果があるらしい)
・まずは3週間を意識して
・もちろん、”今日は全くできなかった”・・なんて日もありますが、大丈夫。また始めればOKです。飛び飛びでも良いので、3週間を意識してください

周りに宣言して自分を追い込む
・自分だけで達成しようとするとハードルが高いので、周囲の人の力を借りましょう
・『試験を受ける』『毎日勉強を〇〇だけしようと思ってる』を、ご家族や同僚・ご友人など、親しい人に宣言して、やらざるを得ない環境を構築しましょう

■おわりに

次回は、ゆるふ さんの登場です。 

お楽しみに! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です