【2014年受験者向け】来年の2次受験に向けて
こんにちは。水曜の朝担当、「よこっち@岩手」です。
今年度の診断士試験の山場である2次試験(記述)が終わったところですが、最近診断士試験の勉強を始めた方にとっては、2014年受験に向けて各受験校の授業が始まった頃かと思います。
このブログを読んでいる方の中には、独学で勉強を始めたばかりという方もいるのではないでしょうか?
◆来年度の1次試験の受験がある人も!
中小企業診断士試験の1次試験は、科目が7科目あり、全科目勉強するだけでも結構大変です。
これから1次試験を受験される方は、1次の勉強だけで手一杯という方も少なくないかもしれません。
しかし、来年の1次試験を突破し、1年後の2次試験合格を勝ち取るためには、1次試験まで時間のある今のうちに、2次の内容に触れておくことをオススメします。
どんな内容でどうすればいいかわかっていることで、1次試験後の追い込み時期に一気に加速できるからです。
◆今の時期の2次の勉強は、一石二鳥!?
何も2次の勉強だけして、1次の勉強はしなくて良いといっている訳ではありません。
2次でどう繋がるかを確かめながら、1次の勉強を行うのです。
1次の勉強は覚えることや理解が必要なことが多く、詰め込み型の勉強になりがちです。
学生時代以来勉強をしたことがない人にとっては、勉強のために長時間机に向かっているだけでも苦痛という人もいるのではないでしょうか?
そんな時に仕事が忙しかったりすると、1次への勉強のモチベーションが落ち、勉強は後回しということにもなりがちです。
なので、モチベーションをアップし、1次試験後の効率化のためにもなるよう、この時期に2次の勉強を行うのです。
◆あなたが診断士になりたい理由は?
問題を解いてみればわかりますが、2次の問題は、実際の診断士の活動を模したものとなっています。
4つの企業(4事例)の社長に対し、診断・助言を行っていきます。
人により診断士になりたい理由は様々だと思いますが、少なくとも”中小企業に対して、診断・助言を行いたい”という気持ちがあるのだと思います。
それならば、各企業に対して診断・助言をするという2次試験の行動や内容は、やりたいこととなる筈なので、勉強していても楽しみながらできるのでは?
試験まで時間があり、すぐに点数をあげる必要がない今の時期なら、楽しみながら2次の問題に触れることができるのではないでしょうか?
この時期に2次の勉強をオススメするのには、そういう理由があるのです。
◆1次と2次の勉強は同時期に可能!
でも、今でこそそんなことを書いていますが、実は私も最初からそう考えていた訳ではありません。
それどころか、独学で勉強していた私は、“1次試験の8月までは1次の勉強に集中し、1次試験後から2次の勉強を行おう”と思っていました。
“1次の勉強ですら大変なのに、2次の勉強までしている暇はない”とさえ思い込んでいました。
その思い込みを変えるキッカケとなったのは、某受験校の1次向け講座の説明会の場で誘われた2次試験の勉強会へのお誘いの言葉です。
その言葉とは、“ストレートで合格するために、受験校では1次試験前から2次の勉強をしている!”というものでした。
1次・2次を同じ年に合格したいと考えていた私にとっては、“今の内に、2次の試験がどういうものか慣れておこう”という気になった言葉でした。
◆今なら気楽に勉強できます♪
そして私は年明けの2月から2次の問題に触れたのですが、最初はもちろん全くできませんでした
ですが、まだ2次試験本番まで時間があったことから、“まずは2次の問題に慣れればいいや”という軽い気持ちで勉強会に2~3回参加するうちに、「どういう問題なのか」「どういったことが問われ、1次とどう繋がっているのか」「どういう解答が良いのか(自分の解答のどこがダメなのか)」がぼんやりとですが見えてきます。
そして、何より“診断をする”という2次の問題を解くことが楽しく、1次の勉強を頑張ろう!とやる気が出てきました。
自分と同じように勉強を頑張っている人がいるというだけでも、モチベーションが上がります。
結局、私は受験校に通うことなく、勉強会だけで2次試験を突破することができました。
もちろん、私の方法が全てではありませんが、1次試験が控えている人でも、今の時期に2次の勉強をしてみるという選択もアリだと思っています。
それでは、今日はここまで。
次回もお楽しみに
最後にタキプロからのお知らせです。
勉強のやり方や進め方等、タキプロメンバーに質問できるチャンスですので、是非活用してくださいね
↓
【大交流会のお知らせ】
タキプロ主催の大交流会を開催致します。
2014年の合格を目指す方、今年の合格発表待ちの方、診断士には興味があるけど一歩踏み出せずにいる方など、ぜひ参加してみませんか。 メンバーが中小企業診断士という資格を、どのように活かしいるのか。また、登録前後でどう変わったのか。合格後の世界をぜひ覗いてみてください。
◇日時: 11月23日(土) 14時~16時
◇場所: Restaurant Alice Tokyo Nihonbashi 東京日本橋店
(〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14 加藤ビルB1)
◇参加費: 3,500円
◇持ち物: 名刺
◇内容: 立食形式。タキプロメンバーによる診断士活用事例プレゼンテーションを開催!交流を深めるゲームも行います!
※懇親会も予定しています。皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。
皆さんのご参加をお待ちしております
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪