着実に行こう
東京は一気に寒くなりましたねー。体調にお気を付け下さいね。
冬に弱いすうたかです。
私は自分が通っていた資格の学校のテキストのみ使い続けました。
これと決めた一冊を徹底的に使いまくるっていうのが
良いのではないかと思います。
他の参考書やテキストが気になるかもしれませんが、
まずは自分の一冊をマスターすることに集中することを
おすすめ致します。
さて
今回は、生活のリズムを変えることについて。
私は社会人なって数年目のころに診断士の勉強を開始しました。
大学を卒業してから(というか大学に入ってから)まともに勉強なんて
してこなかったので、机に向かうという事自体に大きな抵抗がありました。
一日*時間勉強する、なんていう目標は立てるだけ無駄だということが目に見えていました。
そこで、まずは勉強癖をつけることを最優先しました。
具体的には、勉強をするためには、これまで無駄に消費していた時間を勉強時間に充てる
ということが有効だと考えました。(あたりまえ??)
そのため、私にとって(おそらく大半の人にとっても)無駄だと自覚がある、テレビを見る時間を
削ることにしました。
とはいえ、帰宅したらテレビを付けることが、帰宅したら手を洗うというのと同等もしくは
それ以上に習慣付いていた私にとっては、テレビを見ないことは苦痛で仕方がありませんでした。
でも、やらねばならぬ。
勉強せねばならぬ。
そう決めたんだから。
■だからテレビ捨てました。
■ネットの回線も切りました。
もう家にいても勉強と妄想以外することがないぜって状態を作り上げました。
それに加えて。
■とにかく毎朝、会社行く前にドトール(コーヒー屋さん)に行きました。
普通に出社するより40分~50分は早く家を出て駅前のドトールに行きました。
もちろんテキストとかは鞄に入れて持っていくけど、勉強は強制しない(自分ルール)。
絶対やるべきは、ドトールに行くことだけ。毎朝。
これを徹底。
「勉強をする!」のではなく、その前段として
「勉強をする環境を整える!」から始めました。
そうすると意外と勉強やるものです。
何もしないって苦痛ですもんね。
もしも、来年受験を考えているけど早くも挫折しそうだぜ!
って方がいらっしゃいましたら、まずは「勉強をする環境を整える!」
ところから挑戦してみてください。
1週間くらい継続したら勉強する体に変わるかもしれませんよ。
まだまだ先は長いです。
ご自身のペースを守って着実に進んで行きましょう~。
==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
==========================