【1次試験】 ちょっと先を見た1次試験の勉強法

 

11/22(土)、「タキプロ大交流会2014」を開催します!
受験生はもちろん、これから診断士を目指す方も大歓迎です!!
皆様のご参加をお待ちしております!
(詳細はブログ末尾をご覧ください)


おはようございます。ナリ@タキプロ5期生です。

今日は、11月11日。夜のニュースではきっと

11月11日11時11分11秒

の1が並んだ写真が報道されるでしょうね。でも、数字が並ぶのは何となく、特別な感じがして、楽しいですよね。今日も、充実した1日にして、特別な日にふさわしい成果を積み上げましょう。

今日は、1次試験の勉強方法について、2次試験等を意識した勉強方法を考えます。

皆さんの中には予備校に通ったり、通信教育を受けている人、あるいは市販のテキスト等を購入して独自に勉強している人もいるとおもいます。方法は違っても使用しているテキストは過去に出題された問題に対応できる知識を身に付ける内容になっています。当然ながら、新しく出題される領域はカバーしていません。闇雲に山を張るのは、結果から見ると効率が悪いので指導者側から見ると当然の方針です。でも、受験者側から見ると、1次試験でも、2次試験でも上位2割に入るためには、何らかのアドバンテージが欲しいですよね。

そうしたアドバンテージを確保するには、レベルをテキストより高めて勉強する、又は、学習範囲をテキストより多少広めに勉強することになります。

言葉では簡単ですが、具体的には何をしたらいいのでしょうか。財務会計について少し述べます。

皆さんは財務会計の科目は得意ですか。

私は、仕事が会計とは縁遠かったこともあり、苦労した科目でした。そのため、初めて診断士試験に挑戦した時には、合格基準である60点(最低でも40点確保)を目指して勉強を始めました。

問題集を中心にかなり時間は割いたつもりですが、2回受験した結果はともに50点台の前半しか得点できませんでした。

2次試験に集中するようになり、勉強会に所属しました。そこのメンバーは、たとえ試験の出題傾向が変化しても、安定して得点するには自分自身の力をさらに高める必要があると考えていました。対策として重要論点については、通常の試験レベルを超えて、簿記1級程度まで克服しようと考えたわけです。

実務についてからも財務分析をして、経営指導を行いますので財務会計の力は大切です。避けて通れません。

加えて試験対策上も、財務会計の1次試験は時間が足らなくなる科目でもあります。知識だけでなく、1次でも2次でも、問題を見たときに素早く、しっかりと手を動かせるように技術を磨いておく必要があります。

知識も技術もより高めることを期待されているわけです。

実際には、そこまで高いレベルが必要なのかどうかはわかりません。また、私自身はそのレベルまで到達できませんでした。それでも高いレベルの内容を吸収しようと努力したことで、問題を解く時に引き出しが増えた感じがしていますし、現在でも大いに役立っています。

一般的に1次試験は問題集中心の勉強が効率的だとおもいます。(私自身もそうしました。)しかし、2次試験を考慮すると上記したように財務会計は少し深掘りすることが望ましいとおもいます。

それ以外の科目では企業経営理論の一部を構成するマーケティングの知識が該当します。実務でも売上拡大、販路拡大等マーケティング分野の相談は多くあります。1次試験、2次試験では社会情勢を受けてキーワードとして過去に出題されていないマーケティング用語が取り上げられることがあります。でも、対策はネット上にあるマーケティング用語集程度を眺めるだけで問題ないとおもいます。さらに余裕があれば2次試験事例Ⅱの出題者とされている岩崎邦彦さんの著作を読んでおくと2次試験のときに有効です。

年内は、範囲を限定しすぎることなく、少し気持ちに余裕をもってプラスアルファの部分にチャレンジすることは有意義だとおもいます。

今日は以上です。

 


 

【大交流会2014のお知らせ】

お酒を交えた気軽な交流会、兼2次試験お疲れ様会を開催します。

受験生はもちろん、これから診断士を目指す方も大歓迎です!!
受験生同士やタキプロメンバーとの交流を深める
ゲーム等を含む大交流会を開催します!

★普段のセミナーや懇親会とはココが違う!★
1.普段なかなか聞けない診断士になってからの”生の声”が聞ける
2.受験生同士やタキプロメンバーと立食形式で気軽に交流
3.受験生や診断士が集まるので、新たな仲間との出会いも?!
4.おしゃれなパーティースペースで楽しく!

◆日時 :11月22日(土)14:00~16:00

◆会場 :Restaurant Alice Tokyo Nihonbashi
(〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14 加藤ビルB1)

◆定員 :40名 タキプロ側は1~5期生が集合!

◆参加費:4,000円

◆持ち物:名刺(なくても可)

2次会も開催します。皆さんのご参加をお待ちしております!

詳細・お申込みはこちらから
当日の入場を円滑にする為、参加費の「事前決済」をお願い致します。

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

【1次試験】 ちょっと先を見た1次試験の勉強法” に対して2件のコメントがあります。

  1. ゆうじ より:

    ネット上のマーケティング用語集を眺める。。。

    マーケティング用語集で調べることはあっても、これを使って記憶するという発想は欠けていました。

    スキマ時間を使って、効率的に活用できると思います。

    ありがとうございます。

    1. ナリ@タキプロ5期生 より:

      ゆうじさん

      ナリ@タキプロ5期生です。
      コメントありがとうございました。

      私は、初めて2次試験を受けた時には
      ネット上にマーケティング用語集があることは
      知りませんでした。

      その時に「コーズリレーティッドマーケティング」が
      出題されました。

      試験中、この単語の意味をどのように捉えるかを決めるために
      随分と時間を費やしました。解答を検討する前の段階で
      時間を浪費したわけです。

      今後は、極力こうした状態は避けたいと考えました。

      その時に、ネット上にマーケティング用語集があることを知り
      ゆうじさんが仰るように、私もスキマ時間の活用に
      利用していました。

      スキマ時間の活用が合否を分けます。
      肩に力を入れずに、気楽に楽しみながら、
      少しずつ積み上げる努力が、
      結局は、最も有効な方法のようです。
      頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です