くれっせの試験最短合格術~1次試験編①一歩を踏み出す勇気~
こんにちは、くれっせです。
くれっせの試験最短合格術、略して「くれタン」をはじめます。
くれタンでお話することは、すべて私、くれっせの体験を元にしています。
試験マスターと言われることもある私が実践してきたすべてを具体的にココに書いていきます!
テーマは、下記全6回を予定しています。
1) 1次試験編①:一歩を踏み出す勇気 ★今回コレ!
2)1次試験編②:教科書を読まない勇気
3)2次試験編①:一筆付け加える勇気
4)2次試験編②:多面的にアピールする勇気
5)2次試験編③:トップダウンで突破する勇気
6)番外編:世の中を甘く見る勇気
私の勉強法は、タキプロの他メンバーとは、大分異なっている部分もありますので、
参考になりそうな部分だけをうまく拾ってもらえればと思います。
今回のテーマは、くれタン第一回「1次試験編①:一歩を踏み出す勇気」になります。
●カレンダーに、申込みの日を書く
まず、合格するためには、試験に申し込むことが必要ですね。
大体ゴールデンウィーク明けだと思うので、5月7日:診断士試験申込み
って書きましょう。書きました?
なんでもそうですが、頭の中でなんとなく試験受けようかな・・・と思ってても、
実際の動作に結びつかないことが多いです。
最初の一歩を踏み出すのはとても難しいです。
その一歩を簡単な一歩にするのが、コツですね。なので、ここでは
「カレンダーにスケジュールを記入すること」が最初の一歩です。
それは、周りから見たら小さいかもしれませんが、あなたにとっては、とても大きな一歩です。
ちなみに私は試験に申し込むと同時に、会社のスケジュール表に試験前の木金を休暇、
と入れておきました。ここまでできれば完璧です☆
●勉強モードに入るスイッチを作る
なんでもいいとは思いますが、聞いていて自分が心地よいと思える曲を、
勉強の際にはいつも聞くようにしていると・・・
その曲を聞くことで勉強モードに入れるスイッチにできます。
なかなか勉強を始めるきっかけができないときに、曲を聞き始めることで、
勉強モードに入れるので、役立ちます。
私は勉強の際には、この本についてきたCDを聞くことにしてます。
●過去問を買う
いまならば、これ。
中小企業診断士過去問解体全書〈平成24年度版〉
家に届いたら、目に付くところに飾っておきましょう!
そして、友人・家族が家に来たときには、
「今度試験受けるんだぜ!」と話しておきましょう。
これで合格率15%アップです!
ちなみに私は、とりあえず飾っておいて、友人が遊びに来るたびに、
「よくわからないけど、とりあえず受けてみる!」と言ってました。
最初に過去問を買うワケについては、次回、
くれタン第二回「1次試験編②教科書を読まない勇気」にてお伝えします。
ではまた。
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 ぽちっと押して、応援お願いします♪