【勉強法】選択と集中で”開き直り作戦”

こんにちは。Toshi@タキプロ5期です。
今回はおすすめ出来るかどうかは別として、自らの体験談です。

予備校に通うストレート生の方は、経営→財務→運営→経済と、ちょうど4科目が終わった頃。

さて、質問 勉強の時間を十分確保できているでしょうか?

はい。ばっちり!という方は少ないですよね。
恐らく、大半の受験生は、仕事も忙しく、時間の確保が一番ネックになっているのではないでしょうか
早起きしたり、電車で勉強したり・・できる工夫は既にしているはずなのに。

私も、出来る限り時間を捻出したつもりでしたが、それでも足りず、気ばっかり焦って、逆にモチベーションを下げていました。
そこで、ゴールデンウィーク迄の限定で実行したのが・・・

開き直り作戦です

時間がつくれないなら、科目を減らせばいいんだという安易なもの。
経営、情報、中小の勉強時間をほぼ減らし、その分他の科目に集中しました。

つまり7科目の勉強をすべきところを、4科目を重点的にやっているので1科目あたりの時間は増やせます。
(ちなみに、経営、情報、中小を省いたのは、いずれも好きな科目だったから・・もちろん、受験校に通っていましたので授業には集中してました。)

私にとっては比較的苦手な科目に対し、集中的に取り組めたことで、不安感は減っていきました

あくまでも、私の例であり、極端かもしれません。
但し、戦略的にリソース配分する必要性は、多くの人に共通するのではないでしょうか。
1回転目の中間地点だからこそ、今一度、勉強法を見直し、リソースマネジメントしてみてはいかがでしょうか

最後に・・・
私は何年目で合格ですかと聞かれると2年(H24年に1次合格、H25年に2次合格)と言っているんですが・・・
実はH16年に1次合格し、その後2次に合格できず、試験を諦めた事があるんです。

つまり7年ぶりに再挑戦したのですが、その理由は・・ある先生がH17年最後の授業でこう言ったんです。
「残念ながらここにいる多くの人が合格できない試験です。でも、私は来年も、再来年も・・ずっと、最後の一人が祝賀会に来るまで待ってます!だから、今の気持ちをあきらめるな!」と。

私は、当時20代だったこともあり、それでもやめてしまったのですが、7年間頭の片隅に残っていて、30代で再挑戦しました。

やめようかな?という思いが頭をよぎるかもしれません。
今は大変かもしれませんが、思いは誰もがきっと果たせる私はそう信じています。がんばってください!

===================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

===================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です