毎週日曜日は名古屋の日!!効率的にロスなく合格を目指す!〜自己紹介〜
初めまして、今回初めて登場させていただきますホンミンと申します。
平成26年に診断士試験に合格し、実務補習を今夏に受験予定です。
まだ実務補習を受けてもいない身分でえらいことは言えませんが、
試験に合格するための時間の活用の仕方、勉強法や気持ちの持ち方などについてお伝えできれば思います!
最初に、私は非効率的なことや無駄が大嫌いです。賛否両論あるとは思いますが無駄な努力、能率の悪い作業、無駄な時間(移動時間や待ち時間)などがそれにあたります。できる限り時間を有効活用しロスのないよう努めていました。そして、やるなら必ず結果をだす。(逆に、結果をだせないならやらない。)そのような気持ちで取り組んでおりました。
これから少しでも皆様のお役にたてれば嬉しいです。せっかく努力をするんだったらロスなく結果を出せるようがんばりましょう!
それではまず初回ということありますので、まずは自己紹介を…
プロフィール:30歳男 名古屋在住
(転勤でやってきたため、出身ではありません・・・)
仕事:食品メーカー営業
診断士受験のきっかけ:初任配属以降7年間営業で、何もスキルや知識がついていないという危機感。ビジネスマンとしてこれではいけないと感じていた。
そんな中で以前に本屋の資格コーナーを見ていて気になっていた中小企業診断士の資格を思い出す。幅広い知識を学ぶことができ、ビジネスマンとしての基礎知識を得られると思い受験を決意。雑念で脱サラ起業という思いもあり、そのためにも無駄にはならないなとも・・・
勉強法:TAC1.5年本科生(通信)でしたので、それを中心に勉強。また、過去問を特に重視しました。
※詳細は今後のブログに記載していきます。
☆受験歴:平成25年1次試験(3科目受験)
中小企業政策、法務、システム科目合格 各70〜80程度(記憶が曖昧なのでざっくりです・・・)
☆平成26年1次試験(残り4科目)
財務64点 経営理論72点 運営管理84点 経済92点程度
※財務では前半ほとんど解けた問題がなく、目の前が真っ白になりました。しかしそれまでの勉強に費やした時間などを思い出し、あきらめずくらいつきました。試験では最後まであきらめないでくださいね。
☆平成26年 2次試験合格!
※こちらは合格発表の日まで当落線上かなという感覚でした。
中小企業診断士の試験に合格する上で、最も大事なのは計画的に着実に勉強をすすめていくことに尽きると感じています。いつ、どの科目を、どのように勉強して合格レベルに自分を持っていくかを計画立てた上で、それを忠実に実行していくことが重要です。せっかくたてた計画も、実行しなければ意味がありません。そのためには自己管理が重要です。これは人それぞれ自分の管理の仕方は違うと思いますが、私の場合は毎日のお酒と土日の競馬はまったくやめませんでした(笑)飴とムチではないですが、自分のやる気を保つためにも趣味は続けたほうがいいと思います。自分はそういうタイプでした。また、常に自分の位置を見つめて軌道修正を行うことも重要です。そのためには、独学の方は外部の勉強会や受験校の模試の活用も重要になってくると思います。
試験内容そのものは合格点をとるだけであれば決してレベルは高くありません。せっかくこの資格をとると決めたのですから、できるだけロスなく合格してしまいましょう!
次回以降、私の全体的な勉強方法やすき間時間の活用方法をご紹介できればと思います。
それでは。
******************************
セミナー(名古屋)開催のお知らせ
タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法 in 名古屋
1 日時 2015年4月5日(日) 13:30~16:20 (開場 13:00)
2 場所 瑞穂生涯学習センター
(名鉄堀田駅/地下鉄名城線妙音通駅 各徒歩8分)
3 内容 勉強方法に関するプレゼンテーション
よろず相談など(懇親会あり)
4 対象 今年の試験合格を目指方
(1次,2次、初学/多年度を問いません)
5 定員 15名
6 参加費 1,000円 (懇親会は実費 4,000円程度)
お申し込みはこちら
お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com
====================
====================