勝負!いざ、ゴールデンウィーク
みなさん こんにちは。月曜昼の隔週ブログを担当させて頂く、しげる です。
4月は暖かくなったり、寒くなったりで気候の変化が激しかったですが、体調を崩されていませんでしょうか?1週間頑張っていきましょう!
本ブログでは、私の経験(といっても失敗談が多いですが)をもとに、
・若い社会人の方が
・スキルアップを目的に
・独学で取得を目指す
方に少しでも参考になる記事を目指して記載させていただきます。
いよいよゴールデンウィーク時期になってきましたが、勉強の進捗は如何でしょうか。
是非、積極的にまとまった時間を捻出して下さい!
以前のブログでスキマ時間活用の重要性をお伝えさせて頂きました。しかしこの時期は逆です。
そしてまとまった時間でこそ出来る事をしっかり見極め、取り組んでください。私の場合は、復習の時間にあてました。1次の勉強を進める上で理解不足だと感じた財務&経済の復習に着手。作成したノートやテキストを用いた体系的な理解と問題集による知識の定着を心がけました。特にポイントは、「体系的な理解」です。例えばマクロ経済であれば、しっかり理論を身に付けていくこと。それぞれの曲線はどういったことを意味しているのか。ある変数を変化させた時、何故曲線は左(右)に動くのか。といったことです。こういった理解はスキマ時間では難しく、ある程度まとまった時間が必要です。1日に何時間か時間を取って、じっくり理解することに取り組んでください。ここでしっかり理解できれば、ゴールデンウィーク後にスキマ時間を活用した際に、知識の身に付き方が変わってくるはずです。
ここまでの勉強の進捗は人それぞれだと思います。
理想は、1次試験7科目の1回転が完了し、しかも2次試験の勉強もそこそこできている状態でしょうか。でも2次試験未着手や1次の1回転が終わっていない方でも、十分間に合います。ここまでの勉強で、自分の理解が不十分だと思う分野の勉強に費やしてみては如何でしょうか?
財務?経済?事例Ⅲ?
このあたりに苦手意識を持つ方が多いと思います。
科目全部を復習する必要はなく、自分の理解が不足していると思う領域に特化すれば良いと思います(ファイナンスだけとかマクロ経済だけとか)。
もちろんゴールデンウィークは休みじゃないという方もいらっしゃるでしょうし、演習や未着手の分野に取り組むなど他の勉強方法を取り組むことも、ありだと思います。自分に合うなと感じれば、取り入れてみて下さい。
私の場合、暗記科目は直前の方が覚えられるだろうし、演習はスキマ時間を活用できると考えたため、体系的な理解に取り組みました。
と、偉そうに書いてきましたが、私は1週間ぐらい旅行に行って、その間は全く勉強しませんでした。お仕事、勉強と頭と体をフル稼働状態が長く続いている方も多いと思います。無理せずに休息を取ることも忘れないでくださいね。私は休養十分だったせいか、帰ってきてからの勉強は大変はかどりました!
タキプロでは定期的に勉強会やセミナーなどを開催し、Face to Faceの交流にも力を入れていますので、是非ご参加ください。
以上、しげるのブログでした。
====================
お知らせコーナー
勉強会
地域をクリックするとジャンプします。
====================
タキプロ勉強会(東京)のお知らせ
過去問に関するディスカッションとなります。
・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております
・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。
・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。
参加費:500円(税込)
定員: 18人(先着順)
勉強会 H25 事例4
◆日時:5月10日(日) 9:30~11:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例2
◆日時:5月13日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例1
◆日時:5月24日(日) 9:30~11:45
◆場所:京橋区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例4
◆日時:5月27日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
タキプロ勉強会(名古屋)開催のお知らせ
第3回 5/10(日) 9:30~ H26 事例Ⅲ
第4回 5/17(日) 9:30~ H26 事例Ⅳ
・場所 瑞穂生涯学習センター
・参加費 500円/回
・詳細、お申し込みはこちら
・お問い合わせ takipronagoya@gmail.com
====================