【さむのブログ】孤独な独学の勉強仲間の作り方
おはようございます。ゴールデンウィークの真っ只中ですが、集中して勉強できましたでしょうか?
さむ@タキプロ6期、10回目の登場です。
皆さんには勉強仲間はいらっしゃいますか?
僕は3年半の勉強期間、ずっと独学だったのですが最初の2年間は、独学だっただけでなく一切の勉強仲間を作りませんでした。
会社にも内緒にしていたのでかなり孤独。試験会場でしか受験生にはお会いしたことがない状況でした。
しかしこの状況、とにかく情報が入らない。他の人がどんな勉強をしているのかさっぱり分かりません。
このような状況でもなんとか1次は突破できたのですが、2次では事例ⅣでD判定を食らう始末。
そこで、以下のような方法でSNSを活用し、受験生とのつながりを持つことにしたのです。
1.Twitterを活用する
Facebookは会社の人が友達にいたため、勉強したことを会社に内緒にしていた都合上使えませんでした。そこで活用したのがTwitterです。
匿名性が高いため日々の勉強の毎日でたまった鬱憤をはらすように心の内をさらけ出すことが出来ますし、さらにそんなつぶやきに対し励ましの言葉を頂くことだってあります。
分からない問題を質問してみたらどこかの誰かが解答してくれたりもしますし、何だか少し奇妙な連帯感みたいなのがあるんです。
名前や顔をさらすことが多いFacebookに抵抗がある方はTwitterで気軽に受験生とつながる事でストレス発散や情報収集ができると思います。
2.StudyPlusを活用する
僕が使っていたもう一つのSNSがStudyPlusです。
もともと、僕は勉強時間の記録を手帳につけて自分自身のモチベーションアップに活用していました。
Studyplusを使えば、以下のように日・週・月ごとに勉強時間をグラフで可視化することが出来ます。(2014年の僕の記録です)
色分けは勉強した内容だったりします。
更に、友達になった方であればだれでも勉強時間や使っているテキストを見ることが出来るのです。これは自分のモチベーションを維持するうえですごく役立ちます。
中小企業診断士の勉強をストイックにこなしている方とダイレクトにつながることが出来ますので、勉強に関する悩みやわからない問題は質問すればバンバン答えてくれますよ。
オフ会があったりもしますので、人脈形成にも役立ちます。
いかがでしょうか?中小企業診断士の生命線は人脈です。受験生時代の人脈は合格後もきっと役に立つと思いますよ。
来週のさむのブログは、開示請求していた2次試験の結果が返却されたので、過去の結果を踏まえていろいろ考えてみようと思います。
====================
お知らせコーナー
勉強会
地域をクリックするとジャンプします。
====================
タキプロ勉強会(東京)のお知らせ
過去問に関するディスカッションとなります。
・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております
・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。
・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。
参加費:500円(税込)
定員: 18人(先着順)
<開催概要>
勉強会 H25 事例4
◆日時:5月10日(日) 9:30~11:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例2
◆日時:5月13日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例1
◆日時:5月24日(日) 9:30~11:45
◆場所:京橋区民館(中央区)
申し込みはこちらから
勉強会 H24 事例4
◆日時:5月27日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
申し込みはこちらから
タキプロ勉強会(名古屋)開催のお知らせ
第3回 5/10(日) 9:30~ H26 事例Ⅲ
第4回 5/17(日) 9:30~ H26 事例Ⅳ
・場所 瑞穂生涯学習センター
・参加費 500円/回
・詳細、お申し込みはこちら
・お問い合わせ takipronagoya@gmail.com
====================