今が一番伸びる時期 @しげる
こんにちは。月曜隔週昼のブログ担当「しげる」です。
1次試験直前期、いよいよ最終コーナーに差し掛かりましたね。3週間を切ったこの時期、テスト当日までにやるべき事は明確になっていますでしょうか?
特に今年7科目受験される方は、「あれも足りないこれも足りない」と考え、つい色んなことに手を付けてしまいそうになることも多いのではないでしょうか?
そんな時だからこそ、今日やる事、今週やる事を常に強く意識しながら勉強を進めて下さい。
例えば、「今日、ミクロ経済の計算問題を解く→間違えた問題をスキマ時間で復習する」、
「中小企業政策を覚える→毎日15分復習する」
みたいに今ご自身が課題だと感じていることをどうすれば克服できるかをDoのレベルまで落とし込むことが重要だと思います。
私の場合、この時期は概ね3日で1科目を回すイメージでした。スピ問解く→あやふやなところをテキストやノートで復習→過去問解く ですね。
やってみて演習不足と感じたミクロ経済と管理会計は別の問題集を買って、集中的にやりました。そして休日は、市販のプレ模試テキストで時間を計って問題を解き、本番のイメージを高めました(もちろん復習して、同じ問題が出ないかなと願ったりもしました。)
予備校模試が不出来で、自信を無くしていたのですが、模試テキストで得点アップを確認でき、モチベーションアップの効果もありました。
過去のブログでも書いた通り、診断士試験を受ける方のバックグラウンドや予備知識は本当にマチマチで、誰にでも当てはまる勉強法はないと思います。裏返せば何をやるべきかは自分で決めることができる、とも言えます。やることが明確になれば、この時期特有の高い集中力で、物凄く実力を伸ばすことも可能なはずです。
この時期だからこそ、敢えての報告ですが、私自身つい先週まで実務補習を受けてきました(2次試験合格後に必要な実務研修です)。
研修とはいえ、実際の企業を診断させて頂き貴重な時間を過ごせました。テスト問題と異なり、表面上の数字や問題に捉われず現状分析を行うことに大変苦労しましたが、試験で身に付けた知識を生かして、何とか終えることができました。そして良い仲間にも巡り会えました!これも去年の今頃、諦めずに努力し続けたからです。
皆さんも是非、絶対に諦めずに強い気持ちを持って勉強してください!
夏の暑さ、台風も吹き飛ばして、3週間後に笑いましょう!!
以上しげるのブログでした。