【1次試験】まず始めに行うこと

おはようございます。もりっち@タキプロです。
今日は秋分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」というように最近涼しくなってきましたね。
体調を壊さない
ように気を付けてください。

9月から各予備校で2013年合格に向けた1次対策コースが始まってます。
診断士合格するぞ!と勉強始めた受験生の方も多いのではないでしょうか?

今回は今から勉強始める受験生の方へアドバイスをしたいと思います。

まず最初にやっておいたほうがいいと思うのは、
「今年の試験問題を見る」ことです。
試験問題は中小企業診断協会のHPにありますし、試験問題と解答解説を貰える予備校もあります。
現時点で解けなくて全然構わないのですが
なぜ最初に試験問題を見るかというと、出題形式や内容を掴んでおくことと、来年の8月にはこれと同様の問題を解けなければならないということを強く意識させるためです。
テキストを読み進めていくだけだと、どこに向かっていくのか見えなくなってしまいがちです。目指すところのイメージが明確だとモチベーション維持しやすいですよ。

そして、「現時点での自分の知識レベルを知っておく」ことです。
1次試験は7科目もあり、問われる内容も幅広いです。
ということは、今までの勉強や仕事で得ていることが試験範囲に入っていたりする事は多々あります。
例えば、SEなどシステム開発に携わっておられる方ならば経営情報システム
簿記の勉強をしていた方ならば財務会計の大部分の内容は既に知っていることだったりします。
このような科目の勉強時間は他の科目に比べて少なく済み、その分初めて勉強する科目に時間をつぎ込むことができます。
科目毎に勉強時間のウエイトを変えること、そしてなにより自分の強み弱みを知っておくことが目的です。
やり方は、試験案内に各科目の出題内容が載っています。これを見て用語の意味が思い浮かぶのか、全く分からないのかで、強い科目と弱い科目をざっくり把握します。
学習計画を立てるときに、科目の強弱に応じて勉強時間のウエイトを変えてスケジューリングします。

そして、一番大事なのは
「来年の8月の1次試験、来年の10月の2次筆記試験に合格するという強い気持ち」です。

来年の合格に向かって頑張っていきましょう

====================

 勉強会のお知らせ
【9月】

【10月】

   ↓  ↓  ↓
参加申込
=====================

2次試験突破ノウハウを電子書籍にギュッと濃縮
「絶対合格eBook 2次試験編」もよろしくお願いします

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です