【まいど!関西です。】これから診断士を目指すみなさんへ
みなさん、こんにちは
じょー@タキプロ7期です。
じょー@タキプロ7期です。
シルバーウィークも終盤。
2次本試験まであと1か月。体調管理をしっかりと、ラストスパート!
来年度以降の合格を目指して勉強を始めたみなさん、はじめまして。
この時期のブログは2次試験のノウハウが中心、勉強会・セミナー情報が満載です。軽く雰囲気をつかんで、来年の受験勉強の「心構え」として下さいね。
さて、今日のテーマは「みなさんはすばらしい☆」です。
じょーは最近、予備校の2017年目標向けの講座開講に向けて、直近の合格者として登壇し、体験談などをお話させていただいています。そこで改めて思ったことが、今日のテーマです。
(自己紹介はこちら)
今年、「ビジネスパーソンが新たに取得したい資格No.1」になったことで、資格自身の認知度・注目度も高まっていることでしょう。そんな中、実際に情報収集したり、合格までの計画化や勉強を始めるなど行動に移している、みなさんは本当にすばらしいです!
なぜ、そう思うかと言うと。
じょーが1次と2次に別の年度に合格して、報奨金申請するために当時の上司(違う2人)に報告したとき、「私も昔取ろうと思ったんだよねー」「大変だったねー」と過去形で知ったかぶり風に語ることを残念に思ったからです(思うのはタダ、行動してなんぼです)。
一方、診断士つながりで共通の友達ができてしまった昔の上司(診断士の勉強を始めた頃の上司)が、じょーのfacebookに気づいて「おまえ、診断士取ったのか」「勉強したいと思っているからいろいろ教えてよ。」と声をかけてくれました。これは、診断士を目指すきっかけや思い立つ時期、キャリアは関係ないことを最も身近に感じた例です。
そう、資格の存在や試験概要を知って、関心を持ってから「この資格に賭けよう!」と実際に勉強を始める、その第1歩が大事なんです。
2次試験目前の方を含む、受験生のみなさんの中で、勉強始めたことを後悔している方はきっと1人もいないと思います。
始めようかなと迷っている方、まずは飛び込んでみてください!!
そしてもう1つ。
じょーは今、中小企業庁の地域創業促進支援事業として全国で展開している「創業スクール(女性起業家向け)」で学んでいます。
ガチで創業を考えている当人とはスタンスは違いますが、自身の将来のことや診断士の活動の舞台について、見つめるよい機会となっています。
ここは、新しい価値を自分自身の手で創り出したい!というエネルギーがいっぱい。雇用されている身・視点だけでは、絶対に味わえない風土です。
そして、特に女性はアイデアが多様かつ、固定観念がない、違った視点でニーズを捉えて、独自のポジションを見つけることが上手と感じています。創業は「やりたいこと」「求められていること」「できること」このバランスが重要だそうですが、女性創業者はとっても現実的。これらを具体的に認識して事業を考えています。
なぜ起業しようとしたのか?と聞くと、「自己実現」「自己肯定」のため、と言います。自分の才能やキャリアに自信を持って、『自分らしく』という価値観に共感し、そんな方を応援したいと思い始めたところです。
勉強を始めて後悔はしないと前述しましたが、試験に合格(or 養成課程)を経て、登録しないと「中小企業診断士」と名乗れないのも制度上、事実です。
登録した後のビジョンがある方はすばらしいです。合格まで揺るぎない、原動力になることでしょう。そうでない方も、まずは「診断士」という舞台に立ってから、どんな役割をして、どう表現をしていこうかと模索することもできます。(じょーのような企業内の方は)広い世界を知って、その中で自分の立ち位置を確立していくのもアリだと思います。
最後に、今年、診断士バッチが刷新されるのをご存知ですか?
中小企業診断士の役割及びその専門性等を広く社会にアピールするためのブランディング戦略の一環として、だそう。デザインコンセプトは、
羅針盤をモチーフにして、シンプルかつ重厚で、長く身に着けていても古さを感じさせないようにデザインしました。
羅針盤は、中小企業の輝かしい未来を 指し示す「中小企業診断士の使命」を表現しています。 また、主に直線で構成された図柄は、「ぶれのない誠意」を表しています。
出典:協会HP http://www.j-smeca.jp/attach/koueki/shindanshi-badge.kekka.pdf
来年や再来年には、みなさんもバッジを胸につけて、診断士の地位向上と、自己実現を果たしていきましょう!
2次試験絶対合格する気持ちが沸いてきた!
でもあと残り1か月、何をすればよいのか不安、という方。
でもあと残り1か月、何をすればよいのか不安、という方。
ぜひ、タキプロ関西 x 経士会 コラボセミナーにお越しください。
懇親会だけの参加も受付していますよ!
懇親会だけの参加も受付していますよ!
【勉強会のお申込みはこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================