プラスのパワーで力と勇気を! ゆっきー

こんにちは。ゆっきーです。昨年一緒に勉強をしていた仲間のNさん(2次試験2回の挑戦後、今年1次試験から再チャレンジされます)がつぶやかれた内容が、とても受験生の心境を表していたので紹介させていただきます。ゆっきーの昨年の今頃ともとても心境が重なってしまいました。

>>>

試験まで3カ月となった今のつぶやき

一次試験まで3ヶ月となった今の私の状況についてつぶやきます。(中略)

明日から5月ですね。1次試験本番まで3カ月となります。早いです。時間があっという間に過ぎていきます。

試験日が近づくにつれて、普通だったら焦りとともに勉強密度を高めていかなければと思うはずなのですが、最近の私はモチベーションが低下気味で、あまり焦りがありません。勉強も捗っていません。それが逆に怖いです。

このままでは2次試験どころか1次試験が危うい気がしています。その状況を平然と客観視している自分がいます。そんな自分はなんなのだろうと思ったりもします。

3月後半から仕事が忙しくなり、それに絡んで気を揉むことがあったり、他にやらなきゃいけないこともあったりと勉強していない言い訳はいくらでも並べられます。でも、これらがモチベーション低下の理由なのかは自分でも分かりません。ただ、どのような状況にあっても自分を律して勉強を進められてこそ、合格を手にすることができるのだと思います。そう自分に言い聞かせて、今は気持ちの整理をしています。

ちょっと大きく捉えた話になりますが、この一年は人生という限られたリソースのなかの貴重な一年です。その一年を使ってこの資格取得のために勉強をしています。他にやりたいことを犠牲にして勉強しています。勉強するからには、きちんと結果を出さなければいけません。あとで後悔はしたくはありません。そうだよね?そう思うよね?

今、そう書きながら自分と対話して、気持ちを再確認しています。

ただ、無理やり気持ちを勉強に仕向けても、私の場合、心からそう思わないと続きません。自分と対話して気持ちを整理し、気持ちが自然と勉強に向かうのを待ちたいと思います。

>>>

これを読んだゆっきーは、こんなアドバイスをさせていただきました。
Nさん、心中察します。受験生の気持ちを端的に表している文章と思いました。(中略)

最近、知人に薦められた、浅見帆帆子著「あなたは絶対!運がいい」という本にこんな一節がありました。

常に思い続けていると、その「思い」がその思いがその人のパターンになって、さらに「型」になります。絶対こうなる、という枠組みが出来上がるのです。そして、その「型」にプラスのパワーが加わると、形となって現実になります。(中略)

確固とした自分の姿をイメージすることが大切です。その思い、意識が、その人の「型」となります。

受験生の皆さんも「診断士になれたらいいな」ではなく、「絶対、診断士になる!!!」と、合格後の自分の姿、「企業内診断士として希望部署で大活躍!」「独立診断士として、セミナー講師・執筆・コンサルにひっぱりだこ!」を強く強く、つよーく思い描いてください。

きっと、力、勇気がコンコンと湧いてくるはずです。

「型」ができたら、プラスのパワーを加えましょう。ネガティブな言葉や周りへの態度は、プラスのパワーの邪魔になります。そっと置いておきましょう。すっと、気持ちが楽になれば、それに沿ってもっとプラスのパワーとなるよう、プラスの言葉、周りへの態度で補完しましょう。

 

そして、Nさんからの返信を最後にご紹介させていただきます。

ご助言ありがとうございます!確固とした自分の姿をイメージするんですね。最近、イメージ力が弱まっていましたので、あらためてイメージを強くもつようにしてみますね。

(中略)GWに散らかった部屋の掃除と教材の整理をし、さらに勉強仲間からの温かな励ましを受けて気持ちの立て直しに成功し、また勉強に励み始めることができました(後略)

 

このブログを読んでくれている受験生への元気の助けになれば、ゆっきーはうれしいです。がんばろう!

明日は、とまとりんごさんの勉強の10か条その2です。「あること」をしただけで、最終的には本試験の企業経営理論の点数が78点??? 気になるなー。

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です