筆記試験~合格発表までの過ごし方@みずもん

ブログ購読者の皆様こんにちは!
ストレート生の合格を応援しているみずもんです。

今までのブログはこちら

受験生のみなさん、まずは2次筆記試験お疲れさまでした。

論点ズレてしまったかも!と思っている人
事例Ⅳで計算ミスをしてしまった!と思っている人
総じて「絶対に落ちた・・・また来年もか・・・」と思っている人
などなど、たくさんの想いが頭の中を駆け巡っていると思います。

ですが2次筆記試験はほとんど「受かった」と確信している人はいません。
私も昨年は「(悪い意味で)終わった・・・」と思ってました。
しかし、合格発表では番号があり、飛び跳ねました。

さて他の人もブログで書いておりますが、私の昨年の反省を踏まえて受験生の皆さんにこの時期の過ごし方をアドバイスします。

 

■再現答案作成
私は昨年、2次筆記試験が終わった後、ホっとした&受かったと思わず現実逃避して、再現答案を真面目に作成しませんでした。
再現答案は万が一落ちた際に翌年に生かす意味もありますが、口述試験に進んだ際に焦らないための準備にもなります。

私は筆記試験の合格発表の時、家に居る時は嫁に白い目で見られながらゲーム(〇ァイナル〇ァンタジー15)をやっていたため、1週間で診断士試験のエンジンをかけなおして、事例を全て見返さなければならず、大焦りでした(笑)

 

■口述試験対策している団体をチェック
筆記試験に合格したら、直ぐに口述試験です。
口述試験は「行けば受かる」と言われておりますが、圧迫試験だったり、当日頭が真白で喋れなかったり、失敗談はよく聞きます。
失敗してしまうと、口述試験の合格発表まで魂が抜けます(笑)
当日失敗しないためにも、口述試験対策セミナーなどに参加して、模擬面接を体験しましょう。

毎年各予備校が実施してくれます。
また加えて受験生支援団体なども開催します。

タキプロも12月10日(日)AM・PMと、
12月13日(水)夜の3回実施します。

そのほかにも、
・ふぞろいな合格答案
・一発合格道場
・中小企業政策研究会
などが口述試験対策セミナーを実施する予定です。
合格発表前に各団体の日程をチェックして速やかに申し込みましょう!

 

■合格発表前に改めて体調管理
筆記試験の合格発表後、直ぐに口述試験ですが、私は昨年の口述試験直前に「胃腸炎」にかかり、口述対策セミナーにあまり参加できませんでした。
ただ何とか口述試験当日までに治し、心底「当日でなくて良かった」と思いました。
口述試験は「行けば受かる」と言われる試験なので、体調管理はしっかりしましょう!

 

明日は酒造メーカーを最近退職して独立された、ワーママ診断士のとっきーです♪

 

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です