2018年合格に向けてー何かを、変えてみようー
新年あけましておめでとうございます。
今年初の投稿となります。sonoです。
皆様、お正月は少しはゆっくり過ごせましたでしょうか。
今、2016年、私が合格した年のお正月を思い出していました。
2次筆記試験に不合格となり、再チャレンジを誓った年。
「絶対に今年合格!」と思っていたので願掛けも念入りにしました。
「学問の神様」と言われる神社に電車を乗り継いで行ってみたり。
それからおみくじは「大吉が出るまで引いてみる」とか。
何だかいろいろ必死でした。笑
神頼みは置いておいて、「絶対に今年合格!」と思ったならば、この1月に掲げることとして「不合格だった前年から、何かを変えてみる」ことをお勧めします。
私の場合、大きく変えたのはリアルコミュニティへの参加でした。元々、知らない人との関係を広げるのはかなり苦手で、1月に開催された中小企業診断士の集まり(合格者も受験生も集まる会)の情報をネットで発見し、参加した際にはかなり勇気を振り絞りました。しかしこれがきっかけで、今までぼんやりしていた中小企業診断士という存在が、「こんな人達がやっているんだ~」と実感を持てました。実際に、その方たちが、面白く信用できそうな方々だったという発見もありました。
続いて、タキプロの勉強会を申込み、活用することにしました。前年までは予備校教材を元にした独学であり、2次を残した2016年はM〇Cの通信講座を申し込んでいました。勉強教材をしてはこれでも十分ですが、自分の学習のペーシングの為に、通信にプラスして「リアルな人間関係にコミットする」ことが必要かと感じていました。勉強会への参加で、受験生同士や合格者と対面の繋がりを持ち、定期的に学習の情報交換をすると、1人で学習している時より格段に離脱できなくなります。
・・・楽しくもあり、プレッシャーでもありました。
多年度生はモチベーションのネジの巻き直し方法も大事です。
せっかくの新年、昨年とは違う自分になりましょう。
「今年は絶対に合格する!」をとにかく第一に掲げ、今から約1年間、走りきって下さい!
応援しています。
明日は、頼りになるゆっきーの登場です★
========================
タキプロでは、皆さんの合格体験記を募集しております。
<投稿要領>
■記載内容:原則、以下に沿ってお書きください。項目の追加はOKです。
・自己紹介(職業、年代、地域・都道府県、診断士を目指した理由など)
※ハンドルネームもご記入ください。(ハンドルネームで掲載致します)
・受験歴
・1次試験の勉強方法(通学/通信/独学、工夫点、苦労など)
・2次試験の勉強方法(通学/通信/独学、工夫点、苦労など)
・1次試験のエピソード(直前、当日のエピソード、直後の感想)
・2次試験のエピソード(直前、当日のエピソード、直後の感想)
・敗因(合格年と比較した、敗因分析など)※不合格経験がある人のみ
・勝因(合格につながったと思う取り組みなど)
・受験生へのメッセージ
■フォーマット:Mirosoft Word
ハイライトしたい箇所には、赤字・太字をご使用ください。
■提出方法:takipro2010@gmail.com までメールでお送りください。
■締切:2018年1月19日(金)
※投稿いただいた合格体験記を、タキプロブログへ掲載させていただきます。
※投稿いただいた合格体験記を一部修正する場合があります。
また、すべての投稿を掲載できない場合があります。予めご了承ください。
========================
タキプロ9期、いよいよ募集開始!!
お申し込みはこちらから>>>http://kokucheese.com/event/index/499509/
■ タキプロとは
中小企業診断士試験の受験生の合格確率を1%でも上げるべく、東京・関西・名古屋を拠点に活動する中小企業診断士及び試験合格者の団体です。
■参加資格
2017年度中小企業診断士試験 2次試験完全合格した方、または養成課程を修了した方で、
- 受験生支援活動に関心のある方
- 中小企業診断士の人脈ネットワークを積極的に作りたい方
- タキプロ活動のいずれか、ないしは複数に真剣且つ積極的に貢献をする意欲のある方
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪