1年のはじめに [duck]
新年おめでとうございます水曜日の朝担当、duck@タキプロです。
先月26日に2次試験の合格発表がありました。
私も何人かの合格者の方とお会いしましたが、皆様、非常に良い表情をされていました。今年は診断士になる年、より勢いをつけて頑張って下さい
受験生の皆様。皆様にとっても今年が最高の1年になりますように。
新たな1年のはじめを迎えて、気持ちも新たになっていることでしょう。勉強計画を練り直している方がいらっしゃるかもしれません。
そのような方に、今回は2点、お伝えしたいと思います。
モチベーションを信じない
モチベーションには波があります。勉強を積極的にやりたいときと、やりたくないときがあるでしょう。
モチベーションをコントロールすることも多少は可能かもしれませんが、むしろ大切なことは、モチベーションが低いときにも継続して勉強出来る仕組みを作り上げることだと思います。
モチベーションが高いときに立てた勉強計画は無理が生じやすく、長続きしません。仕事が忙しくなるなどで、勉強時間が短くなっても大丈夫なように、最低限のラインで計画を立てておき、それを必ず実行することの方が有効だと思います。
勉強を継続し、加速する仕組み作り
自分のモチベーションに関係なく、勉強をやらざるを得ない仕組みを作ります。私が行ったことは、具体的には以下のようなことです。
会社で診断士受験を宣言しまくる
周りに診断士が居ないので、その説明と共に受験することを言いふらしました。執行役員・本部長から先輩・後輩までです。
宣言することで逃げられなくなりますし、会社の昼休みに堂々と勉強することが出来るようになりました。
家族にも宣言する
家族には勉強をすることで負担をかけることになります。試験直前期になってバタバタする前の落ち着いた今頃に、家族には協力をお願いしておくべきでしょう。
こちらも会社同様に、宣言することで逃げられなくなりました。
SNSで報告する
私は勉強したことや起床時間をTwitterやFacebookで呟いていました。
周りから見られている意識が高まることにより、勉強の成果が上がったように感じます。(ホーソン効果ですね(^^; )
2次筆記試験が終わるまでには、10ヶ月あります。
この期間モチベーションに左右されずに勉強出来る仕組みを、今だからこそ作り上げてはいかがでしょうか。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪