オッサンが効率的に勉強するために ⇒ あえてノートは作らなかった。
みなさん、はじめまして。「ふうた」と申します。
これから、土曜日に隔週で関西からブログを掲載していきますタキプロ9期生です。
どうぞ、宜しくお願い致します。
まずは、簡単に自己紹介ですが、自分は46歳男性、製造業で人事総務の仕事をしています。
一番楽しいと思う時間は、立ち飲み屋で飲んでるとき。でも最近メタボが厳しく、ロードバイクを始め、走っているときも最高です。
そんないわゆる、典型的なサラリーマン、おっさん、中年オヤジ、の言葉が当てはまる部類の奴ですが、中小企業診断士の試験は、なんと1次も2次も1回の受験で、つまりストレート合格をすることができました。
もちろん、勉強は一生懸命取り組みましたが、自分としては効率的な方法で時間を確保して勉強できたことがストレート合格に繋がったと思っていますので、今回のブログではそのことに触れて書きたいと思います。
それでは、おっさんの効率的な勉強方法で、一番皆さんにお伝えしたいと思うことは、
「ノートは敢えて作らなかった」ことです。
ご説明しますと、「ノートは作らないで、板書などはすべてテキストに書き込み、書き込めない内容は紙で貼り付け、とにかく情報はテキスト一冊にまとめた」ということです。
正直、私のような中間管理職は、時間も体力も脳力もありません。(脳は誤字ではありませんよ!)
そんな私が、資格試験で合格していくには、いかに勉強時間を確保していくかが重要なポイントでした。
そして、とりあえず工夫をしたのが、勉強する情報すべてを、テキスト一冊に纏め込むことでした。
私の場合、某資格学校のWEB通信で勉強していましたので、基本テキストがあり、先生の板書は、基本テキストに書き込めるものは書き込み、書き込めないものは、紙に書いて基本テキストに貼り付けるなどし、講師の先生のちょっとした発言なども、とにかく一冊にまとめました。
これをしておいて、常にテキストを持ち歩くことで、通勤電車の中、お昼休みの時間、ちょっとした外出の合間、その他ちょっとした時間の合間に勉強することができました。
いろんな合間の時間に勉強することで、特に通勤時間を勉強時間に活用したことで、睡眠時間もある程度確保でき、体力的にも維持しながら勉強を続けることができました。そして、実は、一次試験については全科目60点以上で合格することができたんです。
ほんと、オッサンのくせに、よく頑張りました。
ところで、もちろん、人それぞれ勉強スタイルが異なるのは当然です。
一定の勉強時間を確保できる人、机に向かってジックリ勉強したい人、色んな方がいるでしょう。
でも、忙しい中で、時間を工夫して合格を目指されている方は、是非、参考にしていただければ幸いです。
とりあえず、今日はここまでです。
これからも、皆さんにお役に立てるような情報を書いていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
私の次のブログ担当は、幅広い趣味と本試験に強い勝負運をお持ちの「かみそん」さんです。
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 春セミナー
————————————————————–
タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!
昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2018年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!
日時:2018年4月15日(日)14:00~16:45
懇親会(任意)17:30頃~
場所:大阪産業創造館 6F会議室B
(大阪市中央区本町1-4-5 堺筋本町駅徒歩10分)
定員:30名
費用:1,000円(懇親会:4,500円前後)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪