穴の空いたバケツ
こんばんは。金夜担当のガリガリ君@タキプロです
先週末はSmecsという診断士受験生交流会の新年会に参加してきました。
Smecsでは、受験生を中心として診断士関連の色々な人たちと交流が図れます。当時出会った方たちと今でも関係が続いています。
今年で三回目なのですが、私は受験生の時から参加しています。
受験生当時参加したした理由は、モチベーションアップのためでした。当時受験3年目で一次試験からやり直しの年でした。受験することだけは決めましたが、なんともモチベーションが上がりませんでした。
多年度で一次試験のやり直しは、相当気持ちが重たいです。
初学の時の1年目、2次対策のみを行った2年目とは違ってモチベーションがなかなか保てません。
例えると穴のあいたバケツのようですね。モチベーションをいくら注ぎ込んでもバケツの底から漏れてしまいます。
なので都度モチベショーンを注入しないと底をついてしまいます。
そのような状態です。
1、2年めと違うこのようなモチベーションで大丈夫だろうか。と不安でした。
ただ、それで良いと思います。大丈夫です。
状況は異なりますし、1年目のようなモチベーションを保てるわけはないです。
辞めてしまうというところまで下がらないように時々モチベーションを上げる策を打津必要はありますが、(仲間と連絡を取るとか、当初の思いを確かめるとか、、、)
しっかり診断士試験に向き合って勉強した期間があれば大丈夫です。苦労した期間は無駄にはなりません。
私は自分ではピークだと思っていた2年目の受験時にもう追いつかなくて良い。と考えて淡々と勉強していました。試験勉強を続けるためにストイックさは減らしました。
結果として受験最後の年となった3年目は、家族の行事を優先したり、禁止していた家飲みも解禁し、健康のために以前行なっていたマラソンも再開しました。
結果として与件や設問分とばかりにらめっこをして、狭い視野の状態から、ほんの少し客観的に試験に取り組むことができたのかと思います。
本日は今年の診断士試験に向けてなかなかモチベーションが上がってこない人に向けてのエントリーでした。
モチベーションが上がらないことへの不安は消して貰っても大丈夫です。
勉強に加えてモチベーション管理が大変だとは思いますが、頑張ってください!
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪